クルマ

早朝に無人車のブレーキランプが点きっぱなしというホラー

クルマデジタルです。昨年暮れのこと。愛車のA3が、誰も乗ってないのにブレーキランプが点灯するという怪奇現象に見舞われた。1週間で2度現象が発生したのだが、いずれも早朝の寒い時間帯に発生している。前の日の夜は消灯していることは確実なので、気温...
クルマ

Audi A3 ドライブシャフトブーツ破れ

先日のエントリの続きです。実はクルマの8年目の1年点検で、「ドライブシャフトのブーツ破れ」を指摘されました。駆動輪で操舵するFF車の宿命のようなものですし、8年目であれば国産車/輸入車問わず特に寿命が短いということもないでしょう。ディーラー...
デジタル家電

NW-F885 その後

NW-F885を購入して約3ヶ月。その後の印象をレポート。まず最大の懸念だったバッテリーの持ちですが、やはりA860シリーズほど「ほったらかしでいつでも求めに応じて動いてくれる」感はありません。ただ、1日30分程度音楽を聴いて、ほかはスリー...
クルマ

Audi A3 8年目の点検費用

クルマの8年目点検の費用の件です。Audi A3 Sportsback 2006年モデルの8年目点検の金額です。他にディーラーからは「オイルエレメント交換」「エアコンのエアフィルター交換」「ワイパー交換」などを勧められましたがこれらを一切カ...
クルマ

Audi A3 セダン 見てきました

クルマを8年目の1年点検に出しにディーラーへ。A3セダンが置いてありました。おしりはトランクの端部が少し伸びたダックテールタイプ。うーん、確かにこのサイズのセダンは日本では真空地帯だよね。BMW 3セダンは大きくなっちゃったし、BMW 1に...
食べ物

品川区大井町のいわしの沖なます

品川に連泊する用事があったので、時間を作ってBさんと「孤独のグルメ シーズン3」の最終回に登場した「大井町のいわし」のお店「だるまや」を訪問しました。いや、直前までずっと肉が続いていたので、ガツンと魚を食べたかったんですよ。もうこれはうって...
アニメ

2014 新春アニメ

美濃太田!今期も例によって膨大な新作アニメが放映開始されましたが、気になった作品をいくつかピックアップ。まず「美濃太田か!」と叫ばずにはいられなかった、「のうりん」ええ、ひらがな四文字シリーズですが、農林高等学校を舞台にしていて、どうやら聖...
Mac

Incase 13インチ City Sleeve for MacBook Pro

MacBook Proをパソコン用ではないカバンに入れる際のスリーブが必要になり、購入。incase City Sleeve for MacBook Pro 13(Apple Store限定販売)。サンワサプライの千円台のベーシックなスリー...
Mac

ウチのもLate 2012と表示されます

昨年末に導入したMacBook Pro Late 2013だけど、私のところも思いっきりLate 2012と表示されるよ!古い在庫をCTOしたのかと思ったけど、機種IDはちゃんと11,1だったしな。まぁMacOS X側のバグなんだろう。どう...
カメラ

ソニーのNEX離れ α5000

NEX-5とNEX-3を統合したような後継機、α5000がリリース。若者の車離れ、ソニーのNEX離れ。なんだよ、NEXの方が解りやすくて良かったのに!とお思いの貴兄、ユーザーがいつまで経っても「エヌ・イー・エックス」と呼んでくれずに「ネック...
カメラ

まるで「俺らにも分け前を」と言われているようなキャッシュバックキャンペーン

久々にPowerShot S100を持ち出して夜景を撮ってみました。なぜNEXやEOSでないかというと、他の荷物が多かったからです。そこそこ綺麗に撮れていますが、結構苦労しています(笑カメラの差は戦力の差だなぁと実感。さて、キヤノンがまたキ...
時計・カバン・靴

450/300

ムスメのお気に入りの腕時計。電池が切れた。これ、確か300円ショップで買った時計だよなぁ。でももう売っていないものらしいし、とはいえ、このクラスって嵌め殺しで電池交換なんて考慮されていないよなぁ。と思ったらあっさり裏蓋があいた!おそらく我が...
未分類

タミヤ ショベルドーザー工作基本セット

マルチチャンネルのリモコンのもので子供と遊びたくなり、ヨドバシで衝動買い。最近はラジコンも2千円台で買えたりするけど、電池をどうするかは悩ましい問題。特に006Pを使うラジコンとか。凶悪なのになるとボタン電池で動くラジコンもあったり…それ、...
時計・カバン・靴

通勤鞄をリプレース:「クラウド」に。

昨年からリプレースしたいと言っていた通勤鞄ですが、ようやく買い換えました。最終的には口金のロックがかからなくなってしまって、見てみると引っかかってロックされるべきパーツが磨耗していて。その部品だけ取り寄せて交換ということもできたのでしょうが...
ビデオカメラ

民生用4Kハンディカムが(比較的)お手頃サイズのお手頃価格に

4KビデオカメラFDR-AX1の発売からわずか数ヶ月、価格が半額近く、サイズがそりゃもうとても小さくなった民生用4Kハンディカム「FDR-AX100」が発売。これは素直にカッコイイと思います。大きい前玉、シーソー式ズームレバーはある世代以上...
ThinkPad

ThinkPad X31のバッテリーを処分する、たった一つの冴えたやり方

…なんだこのタイトル(笑ThinkPad X31の拡張バッテリーがお亡くなりになった。症状:充電不可。まぁ購入して10年経つからそんなものだろう。さて、このリチウムイオン電池をどう処分して良いやら。どこかでリサイクルを受け付けてくれるものだ...