時事 諸々 もう計画停電開始の時間を過ぎていますが、幸いまだ始まっていません。昨日も30分くらい開始時間に猶予があったので、今日もそうなのかもしれません。しかしいつ始まるかわからない停電を待ちながら作業をするのは、デスクトップMacにはチト厳しい。停電... 2011.03.17 時事
カメラ GITZO GT-2531【到着編】 一年以上に及んだ三脚選びはManfrottoの055CXPRO3に決まったかに思えたが、土壇場でエマ中尉ばりの寝返り。その先には強固な三点支持でReal-Gと呼ばれている(いないいない)、GITZOがあった。理由は…1.円高2.Manfro... 2011.03.15 カメラ
カメラ GRD3:ガリッと液晶・ケース純正派 巷ではDP1/DP2がブームだが、DP1と同じ28mm相当単焦点搭載の高級コンデジであるGR DIGITALだっていいカメラ。まだまだ使いこなしているとは言い難いので、愛着を持って付き合ってあげたい。そんなある日、液晶をガリっと。防湿庫の整... 2011.03.14 カメラ
電気製品一般 節電ネタ 機種により機能の有無がありすべては当てはまらないと思うけど、節電ネタを羅列しておく。・エアコン:湿度を高めに保つと体感温度が上がる効果あり。また、暖房に使っていないのであればコンセントプラグを抜いておくと室外機凍結防止の通電分を節約可能かも... 2011.03.14 電気製品一般
食べ物 クッキングシートごと揚げる、エビのかき揚げ お正月に故郷の神社に初詣に行くと、例年小エビが売っている。ここ2年ほどそのエビでかき揚げを作るのがマイブーム。しかしかき揚げというのは本気で家庭で作ろうとしたらかなり難易度の高い料理の1つ。しかしネットでクッキングシートの上に成形してそのま... 2011.03.13 食べ物
時事 2011.3.12の個人的なドキュメント その日たまたま私はdocomo, au, SoftBankの3社のケータイを持っていたが、どれが特に繋がりやすい、ということは感じられなかった。多少SoftBank(iPhone)のパケット通信が繋がりやすかったかな?という程度であり、逆に... 2011.03.13 時事
時事 2011.3.11の個人的なドキュメント そのとき、私は新橋にある本社の分室のような建物の2Fにいた。あとで聞いたら築50年らしかったが、耐震補強はされているとのこと。揺れの途中で「バンッ」という音と共に壁にヒビが入った瞬間には建物自体の崩落を覚悟したが、単なるパーティション的な薄... 2011.03.13 時事
アニメ マクロスF ネイトベア アルバム このアルバム、「netabare album」って銘打ってるんですけど、最初見たとき「ネイトベア アルバムって何だろう」と素で思ったのは内緒です。ネイトベアではありません。ネタバレです。マクロスフロンティア劇場版「サヨナラノツバサ」のボーカ... 2011.03.10 アニメ音楽・映画・ドラマ
PC一般 人生初・ロジクール 先日書いたようにツマが子供会の役員を引き受けて、今年1年ThinkPad X31を活用することになった。ThinkPadにはそのアイデンティティにもなっている赤ポッチことトラックポイントがあるが、熱心なファン(私もその一人)がいる一方で、ラ... 2011.03.09 PC一般
ゲーム・おもちゃ プラレールにマスコンを 下の子の誕生日が近いので、ねだられていた「プラレール踏切」を店頭で見ていて発見したのですが、プラレールを無線化し、マスコン操作できるサードパーティ製オプションがあるんですね。「運転じょうず エコ」と「ミスターモーターマン エコ」。これは単2... 2011.03.09 ゲーム・おもちゃ
Mac Macでやれても、やらない 「やるかどうかが問題ではない、いつでもやれる状態にしておくことが大事だ」とは物欲発散時の言い訳の1つだが、「いつでもやれる状態にしてあっても、やるかどうかは別問題」も真実だったりする。ツマが子供会の役員をやることになって、来年3月までパソコ... 2011.03.06 MacThinkPad
カメラ とりあえず脚だけ 現物見たらモノが良かったんですよ。決してコストパフォーマンスが高いとは言えませんが、モノはいい。国内流通もキャッシュバックしてますが、円高と言うことで。雲台はもう少し悩んでみます。 2011.03.06 カメラ
カメラ ジッツオなのに マンフロットのカーボン三脚欲しいナーと言いながらはや一年以上。もはや買う買う詐欺レベルに達しつつあるのは承知だが、ここまで引っ張ってしまうとなんか冷静になって、視野が広がってきてしまった。三脚は三度買い換えるって言うし、結局はここに行き着く... 2011.03.06 カメラ
クルマ ブレーキバルブ球切れ交換 どうも、クルマデジタルです。左側のブレーキバルブ(ランプ)が球切れを起こしたのでディーラーにて交換。左側だけだと約1,500円だが、黒ずんで切れそうな右側も一緒に交換すると約2,500円ということなので右側も一緒に交換。「右のバルブもいかが... 2011.03.05 クルマ
iPhone / iPad iPad 2 今まで初代iPadでも「遅い」とか「荒い」と思ったことはありませんでしたが、それはアプリ開発者の努力によるところも多々あったはず。開発者にしてみれば、もう少し処理パワーがあればアレもアレもできるのに…という想いもあったことでしょう。そういっ... 2011.03.03 iPhone / iPad
アニメ 劇場版マクロスフロンティア・サヨナラノツバサ@109シネマズMM21 恋離飛翼、観てきました。Bさん(ネタバレ注意)から事前情報を得ていたので「音の良い劇場だといいなぁ」と漠然と思っていたのですが、最寄りの上映館はMM21の109シネマズ。しかもこの劇場で最高に音がよい「シアター7」が割り当てられており、ラッ... 2011.03.03 アニメ