アニメ

山田一族「水星から来ました」(2)(3)

山田一族さんの「水星から来ました」(2)(3)をメロンブックスにて購入。 もはや「薄い本」ではなくなっています。ずっしり重いです。いい紙でフルカラー。結構好きなんですよね…絵柄とノリが…。
家庭

(使ってみた)ATTACK ZERO PERFECT STICK

近所のスーパーで安かったので、試しに買って、使ってみました。・思ったより大きい(でも軽いので、比重が軽い感じがします。エアーイン構造らしい)。・ちゃんと溶けました(縦型洗濯機)。・液体のアタックゼロより香り強め。・よごれ落ちも良好(中華料理...
時事

あの「ゆめが丘」駅にショッピングモールが併設

「トッキュウジャー」OPにも登場した相鉄いずみ野線ゆめが丘駅。駅のホームからの未来的な景色とは裏腹に、駅前は本当に何にもなく、横浜市内屈指の治安の悪いエリアでした。(写真中央に駅舎があります)そこに大型ショッピングモールが、しかも10スクリ...
広告
家庭

子供用のマットレスを新調

子供たち用に9年前に2段ベットを買ったんですが、今は2段をバラして別々の部屋に寝ています。購入当時11歳だった娘も20歳になり、大塚家具で買ったとはいえ子供用として設計されている二段ベッド付属の軽量マットレスでは底付き感が出てきたようなので...
家庭

ATTACK ZERO PERFECT STICK

液体のアタックゼロよりよごれ落ちが良い…いやいや、元々粉の方のアタックの方が液体より洗浄力が強いというのは公知の事実じゃないですか。それを水に溶ける透明スティックに封入して新しさ感を出すなんてなんて上手いマーケティングなんだ…と思ったら、全...
家庭

【また紛失】旭電機化成 ADC-07

デザインナイフに引き続き、Panasonic製の乾電池チェッカーを紛失しました。息子に預けたと思っていたのですが、息子は知らないと…。けっこう多用するので、新しいの買いました。パナソニックの半額程度ですが、けっこう信頼しているメーカー、旭電...
アニメ

古いマクロス「愛おぼ」本

Twitter(X)で見かけて、そういえばその本持ってたなと、お盆に実家帰省したときに発掘してきた本。「愛おぼ」の「スペシャルプレビュー」なので、映画公開前の情報しか掲載されていないムックです。このほかにまだマクロス関係の本を持っていたはず...
iPhone / iPad / Apple Watch

iCloud+が2TB上限に達しそうだったので、息子の写真を100GBほど待避するのに四苦八苦した話

既に18日くらいから営業を再開している企業も多いですが、私の勤務先は今日がお盆休みの最終日。海外勢(弊社の周り)にもJapanese Obon Holidayで通じるのが嬉しいですね(笑。こうやって文化の相互理解が進むのはいいことだと思いま...
オフ会

アウトバックステーキで肉の会(5年ぶり)

アウトバックステーキとしては5年ぶり、肉の会としては10年ぶりに肉らしい肉を食べてきました。コロナ禍以降初めてですね。フォーカスアウトしても分かる駄洒落学部長。しかしここのビールは美味い。すいすい入っちゃう。ジョッキが冷凍されているからだと...
プラモデル

ガンプラポイントの運用が変更

ガンダムベースのポイント制度が変更になります。要点は2つ。1.物理的な会員カードを廃止2.オンラインでの買物でもポイントが貯まるようになる物理的な会員カードはこれなんですけど、2023/9/1から利用不可になり、以降はスマホ会員証でのみポイ...
デジタル家電

東芝が新たに起こした携帯型カセットプレイヤー AUREX Walky AX-W10C

水星の魔女サントラのカセットテープ版を入手した前後に、東芝が新発売したカセットプレイヤーの出来が良いらしいという噂を聞きつけ、買ってみました。東芝 AUREX Walky AX-W10C です。AUREX とか Walky とか、昭和のブラ...
アニメ

おでかけ子ザメ アニメ配信中

「おでかけ子ザメ」のアニメの配信が始まっています。絵本の方では子ザメの言葉は「○#△@✖️〜」みたいになっていましたが、これもアニメでしっかり再現。マジか。そして激萌え。「パーイーン」「オイチー」だけは人間語なんですね(笑。いまこういう、誰...
風景

城南島→3タミ

息子が撮り鉄に飽きて飛行機が撮りたいというので(注:受験生です)、羽田近くの城南島へ。この日は離陸側でしたので離陸便は急上昇してすぐ小さくなってしまうので、いまいち迫力不足。羽田第3ターミナルに移動したところ、珍しい747-800がいました...
風景

森戸神社(葉山)

妻のお誘いで葉山にある森戸神社に行ってきました。道が空いていれば家から車で30分くらいなのですが、さすが夏休みなので1時間かかりました。なんなら帰り道は渋滞と夏休み特有の挙動不審者に嫌気がさして高速道で帰ってきました。この森戸神社(森戸大明...
時事

特別展「古代メキシコ」@東京国立博物館 でゼルダの世界観を見た

東京国立博物館で開催中の「古代メキシコ」展を観てきました。ここでは70年ぶりの開催なんだそうです。中はストロボを使わない限り静止画撮影OKなのですが、「個人使用に限る」とのことなので、ブログは公衆送信であって個人使用ではないよなぁ…と考え、...
Mac

ネットワークスイッチを追加してまんべんなく高速に

ドコモ光の10Gを導入したものの、1Fに10G対応のネットワークスイッチがないので、1Fにある10G対応の無線LAN親機と、2Fへの10G伝送を両立できずにモヤモヤしていました。そこでもう1つ、1Fにもネットワークスイッチを追加することにし...