Mac M1 MacBook Pro 14インチ/ 16インチ 多くのユーザーが待ち望んでいたであろう、期待通りのMacBook Proが出ました。ネット上の観測範囲を見ると買うのはもはや前提で、悩むところはCPU/メモリ/SSDの容量をどうするかというところだけのようでした。少し前までは皆さん外出でき... 2021.10.19 Mac
アニメ ヴァイオレット・エヴァーガーデン劇場版の画角 ヴァイオレット・エヴァーガーデン劇場版の冒頭に、テレビ版10話と同じシーンがあります。劇場版はシネスコサイズなので、16:9であるTV版と比較して「ん?上下が切れてるのかな?」と疑問を持ったので、比較してみました。劇場版:TV版10話(Bl... 2021.10.17 アニメ音楽・映画・ドラマ
カメラ GoProの車の外への取り付けを真面目に検討する サイカ先生に「XVのルーフにGoProを取り付けるのはNGなのか」と尋ねられたので、真面目に確認しました。結論から言えば、手で締めるようなネジで一時的に取り付けられたもので、走行中落下の危険がなく、歩行者や自転車に引っかかるような位置でなけ... 2021.10.17 カメラ
家庭 ITOKI COPEL メンテナンス 2013年に購入したパソコン机用チェア ITOKI COPEL ですが、座った瞬間にガススプリングが少し沈むじゃないですか、そのときに「グググ」と変なショックを伴いながら沈むようになりまして、どうも軸の金属部とプラスチック部の摩擦が原因っぽ... 2021.10.15 家庭
アニメ ヴァイオレット・エヴァーガーデン劇場版 4K Ultra HD Blu-ray ヴァイオレット・エヴァーガーデン劇場版Blu-ray(4K版と2K版のセット)が届きました。Ultra HD Blu-ray のソフトを買うのは初めてです。ギルベルト少佐への最後の手紙入り…なんか、見てはいけないようなものを見てしまった気が... 2021.10.14 アニメ音楽・映画・ドラマ
アニメ WALKURE Reborn 先日公開された映画「マクロスΔ絶対LIVE!!!!!!」のボーカルソング集CD「WALKURE Reborn」を買いました。リボーンだからリボン振り回してる駄洒落ジャケットってどうなの。劇中使用曲7曲+それぞれのソロ曲5曲(劇中未使用)とい... 2021.10.13 アニメ音楽・映画・ドラマ
本 Final Cut Pro 実践講座 Reboot 斎賀先生と高田先生の共著によるFCPマニュアル「Final Cut Pro 実践講座 Reboot」を購入しました。FCPって私は毎日使うわけじゃないので、年に何回も使わない機能があります。それゆえ、一度使い方を覚えても、次に使うときに操作... 2021.10.12 本
クルマ ガンダムマーカーエアブラシの車版「Soft99エアータッチ」 1年半前にウッカリ溶かしたPassoのグリルですが、部品交換すると17,000円ほどかかるようです。そこまでは掛けられないなと。少し削ってタッチアップペイントで誤魔化していたんですが、以下の動画を見て本格的に直したくなってしまい、試してみま... 2021.10.11 クルマ
カメラ 「プロフェッショナルが語る『ライカSL2-S』の魅力 講師:南雲暁彦」を観る ここ数日忙しく過ごしておりまして曜日感覚が薄れてしまい、「あっ!南雲さんのアレいつだっけ!?」と思い出したのがYouTubeライブ終了1時間後だったという…録画で視聴させて頂きました。印象的だったのは「このカメラでは好きな時間しか撮らない」... 2021.10.10 カメラ
iPhone / iPad iPhoneから身に覚えのない国際SMSが大量発信される 息子のiPhoneなんですが、10/1の19:48〜19:55の間に国際SMSが80通発信されていて、料金が4,000円もかかっていました。以下はドコモから取り寄せた通信履歴の一部です。(発行に3日かかります)宛先電話番号をググってみたので... 2021.10.10 iPhone / iPad
アニメ 劇場版マクロス Δ 絶対 LIVE!!!!!! / 劇場短編マクロス F ~時の迷宮~ [LIVE ZOUND] @チネチッタ 「チネチッタの LIVE ZOUND スクリーンを選択。ここの音響はこういうライヴ系の作品との相性が抜群だから首都圏で本作を観るならオススメです」とオススメされたので行ってきました。なにげに初めてだったりします。川崎に2年以上勤務してたのに... 2021.10.10 アニメ
プラモデル おかき ガンダムファクトリー横浜で、「おかき」を買ってきました。商品名何かないのかと思いましたが、「おかき」です。目的は缶です。なんか最近ガンダム柄の容れ物ばかり買ってる気がしますが、なんかこの缶欲しいなぁと思いまして。何を入れるのか今は目的はない... 2021.10.07 プラモデル食べ物
EOS Kenkoの液晶フード (Made in Japan) 今日の話題はこれなんでしょうが:RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYEまぁもう見た通りで、一発撮りで視差を利用した3D VR画像が撮影できます。はい。27.5万円です。今までの他社類似製品と違うのは、画質です。レンズ・センサ... 2021.10.06 EOS
クルマ ホンダの新車がネットで買えるように…(あれ?) 国内自動車メーカー初として、ホンダが新車オンラインストア「Honda ON」をオープンしたそうです。しかしこれが、ちょっと悪手と言うか何というか…ネットで車が買えると言えばテスラですよね。スマホで車が買えちゃう。で、そのつもりでHonda ... 2021.10.05 クルマ
PC一般 DELLのUSB-C 4K 27インチモニタが特価 夏前に購入して「USB-C接続1本でM1 MacBook/ThinkPadに電源供給も映像出力もできる」という点でむちゃくちゃ気に入っているDELLの液晶モニタですが、当時59,800円で購入したのですが…いまAmazon見たら実質50,8... 2021.10.05 PC一般
アニメ SPTレイズナーの再放送を見て「フェネクス」の飛翔音を再確認 BS12で「蒼き流星SPTレイズナー」の再放送が始まりました。いやぁ懐かしいですね。1985年の作品で時期的には「Zガンダム」放映の年ですが、ボトムズの高橋良輔監督が監督として手がけたリアルロボットアニメ系の最後の作品になります。SPT(S... 2021.10.03 アニメ