Kumadigital

クルマ

デミオとパッソ

諸事情で2台目の車が必要になり、目星を付けていたデミオとパッソ・モーダに試乗してきました。この試乗するまでの流れとしては、当初パッソ(ノーマル)にしようかと思っていたところ、ツマやムスメが丸目(モーダ)の方がいいというので検討していたら、ほ...
iPhone / iPad

iPhone XR、真面目に検討したら結構大きかった

前回のエントリでiPhone XRに機種変するかなぁ…という呟きを書きましたが、すみません、真面目にXRのサイズを確認していませんでした。XSよりちょっと大きいだけでしょ?と思っていましたが…ケータイWatch:iPhone XS/XS M...
iPhone / iPad

iPhone 7 もうすぐ2年目なので

私のiPhone 7の月々サポートがあと2ヶ月で終了します。月々サポートというのは不公平な仕組みで、その原資というのは全ドコモユーザーから徴収されています。すなわち機種変をせずに長く使っている人は、頻繁に機種変している人の月々サポートの原資...
アニメ

ある意味 キヤノンの作例?

キヤノンITソリューションズで取り扱っている「NX」というCADソフトがあるんですが…この右下のサンプル…これは…どうみてもボールの腕です。本当にありがとうございました。
カメラ

EOS R 体験会に行ってきました

品川で9/15~17の日程で開催中のEOS Rの体験会に行ってきました。とりあえず入ってみると、ハンズオンは30分待ち…さすがに30分は待つ気はしなかったので、階下のキヤノンショールーム(キヤノンプラザS)でまずは触らせて貰いました。ここで...

MF GHOST 3

MF GHOSTの3巻が出たので買いました。Amazonでは辛辣なレビューも散見されますが、そんなひどくないと思いますが…藤原拓海のその後があっさりと暴露されてしまいますが、頭文字Dであそこまで活躍したヒーローのその後にしてはあまりにも切な...
健康

ミートグッバイ・リハビリ

富士登山で左足ふくらはぎの肉離れをしてから1ヶ月が経ちますが、治癒のペースが遅いし、今後どうリハビリしていっていいのか自分でも分からなくなってしまったので、整形外科(駅前のスポーツドクター)で診てもらってきました。初めて行く整形外科でしたが...
iPhone / iPad

iPhoneの画面を割る【リンク修正済】

胸ポケットに10万円前後するコンピュータが入っているのだということを再認識した方がいいのかも知れません。まぁとくに珍しい事象でもありませんが…iPhoneの画面を割りました。ムスメが。ムスメは3種類くらいのiPhoneケースをその日の気分で...
カメラ

ピークデザインのバックパックにジッツオのマウンテニア三脚を入れる【リンク修正済】

飛行機に三脚を持ち込んだことはないのですが、今日は電車に三脚を持ち込む用事に迫られてエブリデイバックパック30Lにマウンテニア1型4段(GT1542)を入れてみました。トラベラー三脚なら分解せずに入るとのことですが:「ピークデザインのバック...
カメラ

EOS R Fvモード

EOS Rで新搭載されたFvモード。まさかここへ来て新しい撮影モードが新設されるとは思いませんでしたが、他社さん(フジ?)では類似の機能があるようで。絞り、シャッター速度、ISOのすべてでAUTOまたは任意の値が設定できて、しかも露出補正が...
カメラ

EOS R…キヤノンがまたマウントを増やしました

キヤノンが新しいマウントのレンズ交換式カメラを出しました。EFマウントに代わる新マウントの名称は「RFマウント」と言うのだそうです。個人的にはRFと聞くとHDMIはおろかアナログのビデオ端子すらなかった時代のRF(ラジオフィリケンシー)接続...

伝説のコミカライズ 岡崎版ガンダム

世の中は台風で大変なことになっていますが、先日、唐突に無性に読みたくなって、「伝説のコミカライズ」と称される岡崎版「機動戦士ガンダム」を買ってみました。この岡崎版の特徴は、テレビ放映版の情報が充分提供されないまま?しかも当時の時流に乗ってス...
食べ物

ねっとりナポリタン

たまに無性に食べたくなる、ねっとりとしたナポリタン。喫茶店とか昭和のデパートのレストランで出ていたアレですが、自宅で再現しようとしてもどうしてもあっさりしてしまい、パンチ不足。生のトマトやらトマト缶をベースに、仕上げにケチャップを使っていた...
デジタル家電

SONY D-E666 修理

パソコンを使ったリッピングは操作方法が分からない、iTunes経由で音楽を購入する方法も分からないツマにとって、CDはまだ現役のメディア。とはいえCDプレイヤー、特にポータブルCDプレイヤー市場はもはや終焉を迎えつつあります。ツマが愛用中の...
電気製品一般

洗濯機からカラカラ音

洗濯機の洗い工程中に時々カラカラ音が鳴るようになりました。まだ買って四年目ですが、毎日2~3回は回しているので、通常の2~3倍の速度で劣化が進んでもやむを得ないところです。とはいえ、カラカラ音というのは何か異物が挟まった系の音にも聞こえたの...
ネット

ヨドバシのポイントの使い方

ヨドバシのポイント、正しくは「還元率の低い商品を買う」のが最も効率が良いのですが(∵ヨドバシの売価はポイント分他店より高いので、ポイント還元率の高い商品は売価に占めるポイント分を買うために折角貯めたポイントを使って相殺してしまうことになる)...