Kumadigital

風景

富士山の夜間の光の列

登山シーズンに夜間富士山に見える「光の列」を撮影したくて自宅近くから何度かトライしていたんですが、登山可能な7~8月はどうしても空気がガスっていることが多く撮影には成功しませんでした。ネットでは40km離れたところから光の列が撮影できた、と...
アニメ

少女☆歌劇 レヴュースタァライト(YouTube限定公開中)

2018夏アニメも終盤に向かいつつありますが、今季唯一観ているのは「レヴュースターライト」。絵柄からしてアイマスみたいなのかと思っていたら、むしろピングドラムとかシンフォギア系だったというね。何てことはない学園部活ものだと思うじゃないですか...
ゲーム・おもちゃ

Tello 純正 バッテリー充電ハブ

Telloのマルチバッテリーチャージャーが欲しかったのですが、そのうち買おうと思っているうちに純正のマルチジャージャー(充電ハブ)が出たので購入しました。サードパーティの充電器で技適マークが付いているものが皆無のようですし。サードパーティの...
カメラ

Nikon Z 7 / Z 6

自分はニコン機をほぼ使わないので詳しいことは分かりませんが、新マウントの内径が55mmというのは、Canon EFマウントの54mmより1mmでも大きくしたかったと言うことでしょうか?(;´Д`)上の写真に装着されているのは標準ズームですが...
クルマ

SUBARU XVのナビ設置位置制限

弟が13年選手のCR-Vに代わってXVを買ったらしいんですが、純正の8インチのパナソニックまたは三菱のナビは高すぎると言うことで、通常の2DINナビを付けようとしたところ…(SUBARU Webサイトより)ナビ装着前のインパネの様子はこうな...
アニメ

機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)

やや今更感のある話題ですが、ガンダムNTの情報が少しずつ明らかになっています。あまり深く気にしていませんでしたが、よくよく見るとジョジョもビックリのポーズですねこれ。これは「ザビニの女たちの略奪」像が元になっているという意見がありました。ナ...
PC一般

Windows 10はシャットダウンより再起動の方がクリーン

Windows 10は会社でも使っておらず、自宅の仮想マシン環境でしか触ったことはありませんが、Microsoftが気になるツイートをしていたのでご紹介。これ、変に昔からのPCユーザーの方が先入観があってハマると思います。#Windows1...
家庭

夏休みの日記 2018

夏休み9連休が終わります。5年前までいた会社のように「休日=お客さんが製品をガンガン使う=サポートで呼び出される」ということはなくなったのですが、では9連休を満喫できているかというと少なくとも暇な時間を持て余すなどということはなくて、でもや...
カメラ

三脚ケース用 青い紐

Gitzo三脚のセンターポール下部には他の多くの三脚同様、振動を軽減させるためのウエイトをぶら下げるフックが付いているのですが、出先で撮影しているとここにウエイトではなく三脚ケースをぶら下げたいなと思うことが多々あり…でもGitzo三脚ケー...
風景

自宅近くから富士登山道を振り返る

富士登山の吉田口からのルートは意外と東京方面を向いていたので(もっと山梨県側を向いているのかと思っていました)、自宅近くから見えるんじゃないかと思い、先ほどちょっと高い建物に上って富士山を撮ってきました。これやってみたかったんです。…さすが...
カメラ

Gitzo センターポール1型雲台 GH1382QD【リンク修正済】

Gitzo GK1542-82QD (アウトレット)を購入Gitzo GT1542 レビューの続きで、GH1382QDという雲台編です。以前GH1780QRという同社の雲台を使っていたのですが、使い勝手の面でどうにも馴染めず、梅本製作所のS...
カメラ

Gitzo GT1542 レビュー【リンク修正済】

Gitzo GK1542-82QD (アウトレット)を購入の続きです。GT2531(背の高い方)と、今回購入のGT1542の高さ比較。伸ばしてみると、差が縮むのに驚きます。さすが4段。Gitzoでカーボンなので、軽さと強度のバランスはかなり...
カメラ

Gitzo GK1542-82QD (アウトレット)を購入

GitzoのGK1542-82QD(脚部 GT1542 + 雲台 GH1382QD)のアウトレット品が売られていると聞き、結構悩んだ上、結局買ってしまいました。自分の脚がケガしているから代わりの脚…というわけではもちろんありません。ええ、腹...
健康

左足…やはり全治1ヶ月コースか

富士登山時に痛めた左足ですが、あれから10日経ちましたがまだ普通には歩けません。これは間違いなく全治1ヶ月コースだろうと思います。アンタの足の話などどうでもいいという向きもあるでしょうが(笑 記録を兼ねて書いておきます。8/4 富士山で肉離...
クルマ

「峠の釜めし」頭文字D ver.

ムスコと「夏休みの宿題を8/11までに終わらせたら、8/12に榛名山に連れて行ってやる」という約束をし、ムスコが約束を果たしたので(※1)、頭文字Dの聖地、榛名山に行ってきました。※1…横浜市の市立中学校は夏休み明け早々に中間テストがあるの...
風景

富士登山<感想と反省とアドバイス>

計画を立てていた頃に色々アドバイスくれた職場の大先輩に「上まで登ってこられました。一回登ればもういいです(笑)」と報告したところ、「忘れた頃にまた登りたくなる」と言われました。あれから一週間経ってみて、確かにもう少し全体的に楽しめたら良かっ...