Kumadigital

クルマ

タイヤ悩み中

実はそろそろタイヤを買わなくてはなりません。冬タイヤではなく、夏用。普通の。いま純正で履いているのは、コンチネンタルのスポーツコンタクト2という銘柄。サイズは205/55 R16。今後もインチアップするつもりはない。写真は新しい頃のもの今ま...
クルマ

Audi R8 5.2 FSI quattro 試乗

ディーラーのお誘いで、Audi R8に試乗する機会に恵まれました。しかも高速道路で。まぁR8は「撒き餌」であって、真の目的は「A3をA4に買い換えませんか」という商談だったのですが、そんな予算はないと一蹴(←ダメ客(笑))で、R8。あまり見...
PC一般

条件を満たす巻き取り式LANケーブル

先日購入したポータブル無線LAN親機と一緒に運用するケーブルを物色。条件は3つ。・巻き取り式。・コネクタの爪の部分にカバーが付いていること。・クチコミで、切れやすいという噂が立っていないこと。という訳で、「SANWA SUPPLY KB-M...
カメラ

GR DIGITAL III レビュー

これも先月の話ですが、GR DIGITAL II(以下GRD2)を売却して、GR DIGITAL III(以下GRD3)を購入しました。似て非なるカメラなので本当はGRD2も手元に残しておきたかったのですが、経済的に許されなかったのでやむな...
カメラ

SLIK Minipro 7

少し前の話ですが、SLIKのプロミニ3を売却して、ミニプロ7に買い換えました。私の使い方ではどうにもこうにも、ミニプロ3のセンターポールが邪魔になるケースが多く、吸盤が机に不用意に張り付いてしまったり、ちょっとストレスが溜まっていました。と...
PC一般

出張用無線LAN:Logitec LAN-W150N/AP

ちょっとホテルの滞在時間が長くなりそうな出張が入ったので、iPadを使うのにAirMac Expressみたいなコンパクトな無線LAN親機ないかな…と探していたところ、Logitec LAN-W150N/APがパッケージ難ありのためか、それ...
クルマ

ヘッドライトウオッシャー

そういやヘッドライトウオッシャーって、なかなか動作を目にする機会はないですよね。ウチの車だとヘッドライト点灯中、かつ、フロントウインドウウオッシャーを一定時間以上動作させたときのみ作動するんですが、ビデオを撮ってみるにしても、雨降ってると三...
クルマ

Audi A3 1.4 TFSIに試乗してきました

日本勢がハイブリッド化が進む一方で、欧州、特にフォルクスワーゲングループ勢の流れは小排気量ターボ。Audi A3 Sportsbackの末っ子モデルも当初2リッターNAだったものの、のちに1.6リッターNAになり、ついに1.4リッターターボ...
ビデオカメラ

サン・サン・サンSDがサン・サン(16GB)

我が家で唯一残っていたメモリースティック機器「ハンディカム」がSDカードにも対応になったことで、ようやくメモステフリーな環境が構築できた。SDカードならiMac本体にもDIGAにもスロットあるし、使い勝手がいい。スペックで言えば半額の東芝海...
デジタル家電

CAETEC JAPAN 2010 レポ(3)3D=ソニー

すげぇ!本当にロゴが3Dに見える!しかも裸眼で!(反則グランツーリスモ5の3Dデモ。このソフト、3Dモードが用意されるんでしょうか。ゲームと3Dは非常に相性がよいように感じました。裸眼3Dは東芝よりシャープが見やすいと思います。行列短め。C...
デジタル家電

CAETEC JAPAN 2010 レポ(2)2番じゃダメなんですか!

これが「2番じゃダメ」な次世代スパコン「京」の一部です。実際に京の1/10000の能力を使って航空機の羽の断面形状シミュレーションを試してみることができます。この1/10000の演算能力でも、通常のパソコンなら20分かかる計算が15秒程度で...
デジタル家電

CAETEC JAPAN 2010 レポ(1)

毎年通路の幅が広くなってくという(ぉ CEATEC 2010ですが、今年は昨年に比べて若干活気が戻ってきたように思います。とはいえ、あるトレンドができると全メーカーが一斉にその方向に走るという傾向は顕著になり、どこへ行っても3Dとタブレット...
カメラ

CX550V 初期不良交換

先月購入したHDR-CX550Vですが、実は買って1週間で不良に気がついて交換してもらっていました。その不良とは、CMOSセンサ上のゴミ。赤丸の中、解ります? ぼんやりとした黒い影。カメラ内蔵の液晶画面で、ヨドバシの店員でも解るくらいだった...
Mac

【解決】それでもiPhoneのカレンダーとGoogleカレンダーの同期が取れない場合

Entourageから新しいOffice 2011のOutlookに乗り換えるか、それとも純正メーラーのmailとiCalに乗り換えるか(←なぜかEntourageを使い続けるという選択肢がない(笑))、しばし悩んでみたが、iCalを使うの...
Mac

iMacのUSBが端子によって速度が2倍違う件

iMac(Late 2009, Core i7)でUSB HDDを使っていて気がついてしまったのだが、本体のUSB端子が端子によって速度が全然違う。上の写真はiMac背面の端子部分だが、1と3のUSB端子が高速で、2と4の端子が遅い。システ...
Mac

Office for Mac 2011どうしようか

マイクロソフト税の季節がやってまいりました。私が解釈した今回の売りは3つ。・EntourageがOutlookになり、メール1通1通が別ファイル管理となり、メール本文がSpotlight検索の対象になった。・ExcelにVBA復活。・全体的...