カメラ GoPro デュアルバッテリーチャージャー(旧型) GoProのデュアル バッテリー チャージャー AADBD-001-AS を購入しました。今まで本体充電していましたが、やはり記憶容量(64GB)や撮影機会に対してバッテリーが不足気味の印象があり、スペアバッテリーと充電器のセットを購入。ど... 2019.12.10 カメラ
EOS EOS R と PowerShot G5X mark II の USB充電電圧・電流を測ったら意外な結果が EOS R、PowerShot G5X Mark IIとも、USB PD(パワーデリバリー)による充電が可能です。どのくらい流れているのか、見てみました。EOS R。概ね5V/1.5A程度が流れています。7.5Wということでしょうか。Pow... 2019.10.27 EOSカメラ
カメラ PowerShot G5X Mark II 私のTLでは昨日発売になった SIGMA fp 祭りですが、空気を読まずに Canon PowerShot G5X Mark IIの使用感を書いてみたいと思います。さて前機種 G5X からがらりとコンセプトを変えてきたこのカメラ、少なくとも... 2019.10.26 カメラ
カメラ ユリシーズ レザーカメラケース「クッシーノ」 PowerShot G5X Mark IIのケースは何にしよう…と悩んだ挙げ句、ユリシーズのクッシーノというレザーカメラケースにしました。安いケースではありませんが、G5X Mark II用のCanon純正ケースもビックリするようなお値段な... 2019.10.23 カメラ
カメラ RX100M3とTouitを手放す DSC-RX100M3とTouit 2本を手放しました。12mmの方はBさんと闇取引したり、その闇取引の前に行ったモノフェローズレビューではフジヤカメラやヨドバシのサンプルに採用されたり、思い出深いレンズですが、ソニーがMacでのワイヤレス... 2019.10.19 カメラ
Mac macOS X Catalina を切り捨てた ソニーのワイヤレス取り込み macOS X Catalina がリリースされました。ついに64bit環境への完全移行、32bitアプリ動作不可なOSの登場です。さて、最大の関心事、ソニーのデジカメからのワイヤレス自動取り込みはどうなかったと思いきや…まさかのMac切り... 2019.10.08 Macカメラ
カメラ α6600と、顧客(私)が本当に必要だったもの ソニーのAPS-Cのフラッグシップである α6500 がアップデートして、α6600になりました。春先に出た「α9相当のAF性能」をねじ込んだα6400を、α6500を超えるように兄貴っぽく仕立てたモデルです。具体的にはバッテリーをフルサイ... 2019.09.03 カメラ
カメラ EOS 90D EOS 90Dが出ました。昔はよく、特にこの2桁系EOSに関しては「出し惜しみのキヤノン」と揶揄されたものですが、レフ機の終焉が近いこともあって、かなり出し惜しみの少ないと言いますか、言い換えれば飽和したスペックになってきていると感じました... 2019.09.02 カメラ
カメラ 写真を取り込む際の「変更日」の扱いの件 ↑おー、こんな貼り方ができるんですね。(機能を把握できていないさて、私も検証してみましたが、普段はワイヤレス取り込みをしているので、Canon純正のワイヤレス取り込みでの動作になります。FinderでSDカードからコピーすると「変更日」は維... 2019.08.31 カメラ
カメラ 64px^2 を観て、食いつきたくなったのだ その昔、デジタル画像処理回路のエンジニアをしていたことがあるので、低解像度のデジタル画像の話となるとつい食いつきたくなってしまう。ただ、先に謝っておくが本稿は何らかの示唆をするような結論には至っていない。チラシの裏レベルと言っていいだろう。... 2019.07.31 カメラ
カメラ α6500 / RX100III用 リモコンレリーズ 先日の横浜スパークリングトワイライト2019花火大会では一応リモコンレリーズをそのために購入していったのですが、三脚が立てられなかったので出番なし。そんなに使用頻度が高いものではないので、安い互換リモコンを買いました。ROWA製のものです。... 2019.07.17 カメラ
カメラ SIGMA会津工場 世間ではSIGMAの面白カメラ「fp」が話題ですが、一方でそれが生産される工場を見てみましょう。仕事で近くに来ることがあったので、SIGMA会津工場を見てきました。本当にさらっと外から見るだけです。このあたりに来るのは20年ぶりくらいです。... 2019.07.11 カメラ風景
カメラ Canon PowerShot G5 X Mark II CanonのPowerShot G5 X がモデルチェンジしてMark IIになり、何これRX100?というようなスタイルになりました。PowerShot系はいろいろ試行錯誤していましたが、最終的にはRX100系スタイル(明るいズーム、ポッ... 2019.07.10 カメラ
カメラ ヨドバシカメラのツァイス本 そういえばヨドバシカメラのツァイス本を買っていました。PY(フォトヨドバシ)の文体(+α)で、ツァイスレンズのレビューやら、ツァイス社の歴史やらが解説されている本です。詳しいレビューは例によってBさんに丸投げ。ツァイス社の歴史のページはかな... 2019.03.31 カメラ本
カメラ CP+2019(3)【リンク修正済】 CP+レポートのパート3です。パート1はこちら、パート2はこちらです。三脚?という訳で、Vitecグループブースです。(「上でアウトレットもやってるし」のライブ感がすごい(笑))何やらすごい太っ腹な抽選をしていると聞いて。ゴリラポッドハイブ... 2019.03.02 カメラ
カメラ CP+2019(2)SIGMA編【リンク修正済】 CP+レポートパート2は、SIGMA編です。パート1はこちら。3/1(金)に行われたSIGMAブースでの山木社長の講演について。フォトキナ2018でLマウントアライアンスを突如打ち上げ、Lマウントレンズに加えFoveonセンサー搭載ボディま... 2019.03.02 カメラ