EOS やってしまったものリスト2020 毎年恒例の散財振り返りですが…1万円以上ののものに限定しますと、まず元旦にやったのがFujiFilm X-T30(レンズキット)。初体験のフジの一眼機でした。一通り楽しんだあと、4月に手放すことに。メイン機のCanonがEFマウントからRF... 2020.12.31 EOSFuji X Seriesカメラゲーム・おもちゃデジタル家電
カメラ 旧ルネサス製Foveonとか、会津工場の社食とか 最近毎月のように行われているシグマのオンライン発表会が昨晩行われたようですが、その一方で、興味深い記事を見つけました。シグマが難産しているFFF(フルサイズFoveon)のために今までの工場を見限って、米TF Semiconductor S... 2020.12.02 カメラ
カメラ 三井公一さんのGoPro HERO 9 レビューと、GLIDERネックストラップ GoPro HERO9 Black レビュー|小さく軽く頑丈で、シャッターを押すだけで迫力の映像が撮れる! (kitamura.jp)類似のカメラが多数ある中で、GoProのアドバンテージはタフネスさと映像の見栄えの良さ(いわゆる「映える」... 2020.11.30 カメラ
カメラ ダイソーでディフューザー(←)を購入 ダイソーで300円の白い傘を買いました。いつか買おうと思っていてもつい忘れてしまう程度のものでしたが、先日ツマとムスメがメガネを作ったときの待ち時間に、メガネ屋の向かいにあったダイソーを回っていて思い出しました。何に使うかと言うと、ブツ撮り... 2020.11.08 カメラ
カメラ 「撮って出し」に込められているのは自己顕示である 「撮って出し」という表現があります。この言葉には主に、2つの意味があると思います。1.映像、写真の出来の悪さを予めおことわりしておくもの。「撮ったままなので、撮影者の意図が十分反映されていなかったり、補正なども十分行われておらず場合によって... 2020.10.12 カメラネット
カメラ ツァイスのレンズクリーナー 先日ムスメのiPhoneの液晶保護パネルを貼り替えた際にその使いやすさに感動したZeissのレンズクリーナーがその直後に一般販売されるというニュースが流れて、速攻購入しました。奇遇ですね。使い勝手の面は奇遇なBさんのエントリに丸投げ。拭き跡... 2020.10.03 カメラ
カメラ SONY α7c ソニーがAPS-Cカメラであるα6600のボディにフルサイズセンサーを入れた「α7c」を発表しました…というのはすごい雑な説明で、本当はα6600より数ミリ大きいですしバリアングル液晶なので構造も結構違うのですが、まぁ誤差の範囲内でしょう(... 2020.09.15 カメラ
カメラ ネット通販あるある:SWISS TOOLS PB1387.7 SWISS TOOLSのドライバーって好きなんですけど、特にこのクロスハンドル・スタビーマイナスドライバーはカメラの雲台プレートのネジを締めるのに重宝しています。ただ、もう1個あると便利だというケースがあり、探してみたのですがこれはもう廃番... 2020.08.15 カメラ
カメラ PowerShot G5X Mark II:リアパネルの異音対策 Powershot G5 X Mark II ですが、再生ボタンを押すと時折「ペキッ」と鳴るのが気になっていました。一度鳴るとしばらく鳴らないのですが、また思い出したようにペキッと鳴る。鳴る条件を探ってみたのですが、どうも右手に力を込めて握... 2020.08.07 カメラ
カメラ Prograde Digitalの爆安SDカードがAmazonで買えないのなら 新興メーカーPROGRADE DIGITALのSDカードが5/30まで爆安ということで、私の周囲でも購入された方が多いです。新興と言っても元Lexarの副社長とエンジニアが立ち上げたメーカーということで、信頼に足るメーカーなのではないかと思... 2020.05.29 カメラ
カメラ Still Life Imaging スタジオ撮影の極意 – 南雲暁彦 著 昔まだWebサイトがテキスト中心だった頃、記事の中に写真を入れるのはとても億劫な作業だった。テキストだけでも読んでもらえる世界だった。その後ブログが生まれ、写真を貼ることが一般的となり、今や写真がないと見向きもされないし、写真がないと大抵の... 2020.05.20 カメラ本
カメラ Flickr Pro の PeakDesign 割引と、本家サイトの旧モデルクリアランスセール Flickr PRO、私は次回更新をしないつもりで既に保存枚数を1,000枚未満に整理しましたが、年間契約で支払っているので11/10まではPROアカウントです。PROアカウントだと付いてくるのが、各種割引サービス。ここにPeak Desi... 2020.05.14 カメラ
カメラ EOS 1D X Mark III オリンピックイヤーの本命が出ました。価格は日本での大手小売りでは80万円(税込88万円)で出ているようですが、最近出たMac Proと同様に法人需要が中心のため旧型との差額は気にならないレベルでしょうし、「この機械を使っていくら稼ぐのか」を... 2020.01.08 カメラ
カメラ ABITAX 1625 Adjustable Strap L (2) PowerShot G5X Mark II のストラップは、結局 ABITAX 1625 Adjustable Strap L で落ち着きました。以前NEXに付けていたとき以来の登用です。サイズ感はちょうどいい感じ。肌触りも良くて、伸縮可能... 2020.01.07 カメラ
カメラ やってしまったものリスト2019 毎年恒例の散財振り返りですが…今年はこれだけ? しかもG5X Mark IIの方はRX100M3+Zeiss Touitを下取りに出しての買い換えで追い金なし。新規で買ったのはGoPro HERO 7 Black だけでした。レンズはないで... 2019.12.31 カメラデジタル家電
EOS PowerShot G5X Mark II ストラップ難民 純正の付属ストラップのペラペラ感が気に入らず、ストラップ探しの旅に出ていました。一度、携帯電話用のものでよさげなものを見掛けたのですが、買ってから耐荷重が200gであることに気がつく始末。G5X M2はコンデジとしては315gとなかなかの重... 2019.12.16 EOSカメラ