カメラ

カメラ

中井精也写真集「撮り鉄」

中井精也氏の写真展「ほのかたび」が新宿のペンタックスフォーラムで開催されている。ほのかたび | 中井精也GW前にお昼のNHKの番組に出てるのをお見かけして、写真展行きたいなぁ…と思いつつもGWが終了してしまった。開催はあと3日か…うーむ。氏...
カメラ

縦位置撮影時、右手が下派?

一眼レフカメラを縦位置で構える際に、右手が上か、右手が下か。なんとなく、写真をきちんと勉強した方は、右手が下派が多いような気がするのだが、右手を下にすると脇が締まる反面、肘をみぞおちのあたりに持ってこないと右手はしっかりホールドできない。で...
カメラ

アーバンディスガイズ60 日本在庫切れ?

という訳で(楽天のポイント使って)買う気満々だったアーバンディスガイズ60ですが、楽天に出している「カメラのミツバ」では在庫切れ。なんだよ~と思ってyodobashi.comを見るとやっぱり在庫切れというか、商品自体存在しないことになってい...
カメラ

春になるとカバン欲しくなるよねー

ってことで、物色中です。オチオチしてると春が終わって初夏を迎えそうですが。実は昨年の春にも「クランプラー 6ミリオンダラー ホーム」を購入して愛用しているのですが、今年のテーマは「カメラが入る通勤カバン」。カメラと言ってもフルサイズデジイチ...
カメラ

今年のユニクロ・コラボTシャツはカメラ好き向け?

電車の中でフジヤカメラさんのつぶやきで知り、その足でユニクロに寄って衝動買いしてしまったタングステン3200K(ケルビン)・Tシャツ(笑ユニクロの企業コラボTシャツ(UT)は毎年楽しみなのだけれど(そういえば昔、自分の担当製品がこのシリーズ...
カメラ

PowerShot S90に追加バッテリーと専用SDカードを投入

PowerShot S90のバッテリーがやはり心許ないのでNB-6Lを追加投入。SDカードもビデオカメラと併用していたけど、やはり専用のものを購入。NB-6Lの保護キャップは切り欠きがあって、バッテリー表面の印刷と向きを合わせることで充電済...
カメラ

PowerShot S90:本革ケースの個体差

「安心して、Luxecaseの赤ボタンをお買い求めください(笑)」ダメです。どうも個体差みたいで、私のには入りそうもありません。左がサイカ先生の、右が私のです。カメラの天面からケースフタの折り目までの距離が違います。これ、同じ型番のケースな...
カメラ

本日の桜 at 鎌倉/鶴岡八幡宮

妻と上のムスメが出かけてしまったので(w/PowerShot S90)、下の男子とEOS 5D Mark IIを連れて朝の鎌倉に桜を撮りに行ってきました。目を離せない子供連れなので、レンズ交換する余裕はないだろうと、EF 24-105mm ...
カメラ

ストラップを寿モードからノーマルモードへ戻す

先日の結婚式のお呼ばれで寿モード(赤と金のおめでたいEOSストラップ PROFESSIONAL VERSION)にしていたのだが、明日は仕事もなくなったし、鶴岡八幡宮に桜でも撮りに行こうかと思ってストラップを久しぶりにAcruのに戻す。やっ...
カメラ

PowerShot S90:純正ケース PSC-2500 の使い勝手

メーカー純正ケースのPSC-2500は本革製で質感は素晴らしいのだが、いきなりでアレだがその形状には疑問が残る。側面に開いているハンドストラップ通し穴はいちいち収納の度にこんな穴を通すのは面倒だし、カメラを取り出す際にも側面のえぐりが少なく...
カメラ

PowerShot S90 レビュー(3):丸一日使ってみた

PowerShot S90とお弁当を持って、横浜の臨港パークに出掛けてみた。春の海風はまだ冷たかったが、ふだん広い場所に飢えている子供たちはきっと満足したと思う。さて子供たちはさておき(←さておくのかよ)、S90である。子供たちが遊んでいる...
カメラ

PowerShot S90 レビュー(2) ファーストインプレッション

前回のレビューでは作例を掲載したが、今回はファーストインプレッションである。本機の外観で特徴的なのは、やはりこのつるんとした見た目だろう。このグリップを改善するグッズとしてカスタムグリップや張り革キット(Amazon)などが販売されているが...
カメラ

PowerShot S90 レビュー(1) まずは作例を

やっと終日使う時間ができたので、まずは作例を。いやー本当によく写ります。ただ、空の青さを出そうと思って露出アンダー気味にしてもさほど濃くならない。本当にアンダーになるだけ。撮像素子の特性なのか、それともこれがキャノンの新しい考え方なのか、こ...
カメラ

EOS 5D Mark II 2.0.4入れてみた

EOS 5D Mark IIのVersion 2.0.4ファームウエアアップデートを入れてみた。一番の変更点は24p撮影ができるようになったこと。しかし見た目的に一番インパクトがあるのは、この録音レベル調整画面だと思う。まさかデジイチに音量...
カメラ

【初心者向け】花嫁は露出補正「+」で撮る

これから結婚式シーズンに入りますので、デジイチデビューした方も結婚式の撮影に初挑戦、という方もいるのではないかと思います。ここでは花嫁さんを綺麗に撮るポイントの1つを説明したいと思います。ウエディングドレス姿の花嫁さんが画面の大部分を占める...
カメラ

パナソニックがフォーサーズをやめた理由は?

最近、田中希美男氏のブログ「Photo of the Day」を気に入って読んでいる。被写体に向き合う姿勢、自然なカットもさることながら、カメラメーカーの内輪にチラッと触れる話がとても面白い。(CP+のPENTAXブースでご本人をお見かけし...