デジタル家電 迷惑電話番号データベースの利用料金の謎 自動で迷惑電話の着信を拒否する「迷惑ブロックサービス※1 ※2」対応で迷惑電話防止対策がさらに充実Panasonicの一部電話機が、「迷惑ブロックサービス」という、迷惑電話防止機能に対応しているようです。これはトビラシステムズ株式会社が提供... 2017.12.12 デジタル家電
ゲーム・おもちゃ その後:Balboa 32U4 倒立振子ロボットキット 先日購入した「Balboa 32U4 倒立振子ロボットキット」ですが、組立に2時間程度、プログラミングに1時間程度の、合計3時間程度であっさり立ってしまいました…。というのも、難儀するであろうと思われたプログラミング部分も、ダウンロードパッ... 2017.11.18 ゲーム・おもちゃデジタル家電
ゲーム・おもちゃ Balboa 32U4 倒立振子ロボットキット 先日の神奈川工科大学の学園祭で、倒立振子ロボット(模型)の展示があり、自分の中で倒立振子ロボ作りたい熱が高まってしまい、キットを買ってしまいました(;´Д`) もう仕事ではエンジニアリングで直接手を下すこともなくなってしまったので、ちょっと... 2017.11.10 ゲーム・おもちゃデジタル家電
デジタル家電 Sony h.ear go SRS-HG1 昨年の秋に iPhone を au から docomo に MNP した際に、ツマが紹介した形にしたところ、紹介ポイントを纏まった量もらったんですが、これが「用途、期間限定ポイント」ということで非常に使いにくい。本当は携帯電話の料金の支払い... 2017.03.05 デジタル家電
デジタル家電 ハンディカムのグリップ 加水分解 防湿庫を漁っていたら、手に謎の黒汚れが付いているのに気がつきました。原因を探ってみると、DVハンディカムDCR-PC110のグリップのパットのエッジが加水分解していました。突発的にハンドストラップ部を外してしまおうかと考えましたが、手前側の... 2017.02.27 デジタル家電
デジタル家電 VIERA TH-32A320 リモコン清掃 ダイニングのVIERA TH-32A320のリモコンの、上キーが引っかかるようになってしまったので、どうせ汚れでも詰まったんだろうとバラして掃除してみることに。こういうリモコンって傷つけずに殻割りするのって難しいんですが、今回は上手く割れま... 2017.02.07 デジタル家電
デジタル家電 SONY SRS-X11 購入(但し海外出張先で) SONY SRS-X11を、出張中に中国のAmazonから購入しました。6千数百円だったと思います。部屋で仕事をするときとか、休憩しているときとか、BGMやニュースを流すときにiPhoneの内蔵スピーカーでは聴き疲れするので、もう少し携帯に... 2017.01.29 デジタル家電
デジタル家電 Panasonic DIGA DMR-BRG2020を買いました 使用していたDMR-BZT600が6年近く経過したことと、HDDがパンパンで整理が追いつかなくなってきたので、価格が同クラスのDMR-BRG2020に買い換えました。ブルーレイレコーダーの市場は縮小を続けているようで、そうなると開発投資もま... 2016.12.25 デジタル家電
デジタル家電 SONY RC-S390 自宅でチャージ SONY の RC-S390 という装置を買いました。何をする機械かというと、iPhoneで電子マネーのチャージや残高照会ができる装置です。ムスメが塾に通うのにPASMOを使っているのですが、結構忙しいときに限って残高が足りない事態になった... 2016.11.16 デジタル家電
ゲーム・おもちゃ 小さいファミコン、発売 ファミコン世代って何年生まれくらいを指すんでしょうか。大学の寮でファミコンで遊んでいた同級生がいたのを記憶しているので、一応ファミコン世代だったのかなぁ。ただ、学生寮でもファミコンの所有率はそれほど高くはなかったです。同級生10人いて、持っ... 2016.09.30 ゲーム・おもちゃデジタル家電
デジタル家電 ブルーレイディスクが不織布ケースにやられる問題 分かっちゃいるけど対処が面倒くさいので放置、という問題の代表格「録画用ブルーレイディスクをDVD時代の(BD対応ではない)不織布に入れておくと再生できなくなる問題」は都市伝説だと思っていましたが、身近な人で発生したようなので私も手元のディス... 2016.08.28 デジタル家電
デジタル家電 DIGA モデルチェンジ DIGAが春の恒例モデルチェンジを実施しました。今回モデルチェンジしたのは、全自動(全録)DIGAの全モデルと、一般のDIGA(レギュラーディーガと言うらしい)の最上位モデルのみ。全自動DIGAは我が家には無駄なので、興味の対象は専ら一般の... 2016.04.05 デジタル家電
デジタル家電 電子辞書を買う 欧州出張の前に、駆け込みでCASIO XD-K6500という電子辞書を買いました。電子辞書はすっかりスマホの一機能になってしまいましたが、スマホとは別体のものがあった方がいいと考えたのと、ずいぶん前からムスメにもせがまれてたので買うことにし... 2016.03.29 デジタル家電
デジタル家電 cheero DANBOARD 2in1 USB Cable iMacのUSBケーブル周りをちょっと統合したいなぁと、LightningとMicroUSBの兼用のUSBケーブルを買ってみました。しかし、この手の製品には2通りあるのです。目が光るダンボーがコネクタになっているケーブルと、そうでないケーブ... 2016.01.18 デジタル家電
アニメ 機動戦士ガンダム・サンダーボルト配信開始(ネタバレ有) 機動戦士ガンダムサンダーボルトの一般配信(有料)が始まったので、観てみました。さまざまな映像配信サービス経由で販売・レンタルされていますが、私はリビングの大画面で観たいのでソニーのPS Storeを選択。ネット配信ビデオ再生デバイスとして、... 2015.12.26 アニメデジタル家電
デジタル家電 499MB Free SIM が付いたメガネっ娘セイラさんを 会社帰りに駅ビルのファミマを覗いたら4冊ほど置いてあったので「デジモノステーション2016年2月号」を捕獲。毎月499MBまで無料で使える0SIM by so-net のnano SIMが付いてきます。500GBを超えると従量制となり100... 2015.12.25 デジタル家電