電気製品一般 ハンディー型クリーナーはここにあった! 掃除機、もはや今の密閉性の高い家ではキャニスター型(昔ながらの本体に車輪が付いていてゴロゴロ引きずるタイプ)っていらないですよね。田舎の大きな家で、かつ、晴れた日には戸を全開にしておくような使い方の家でなければ、スティック型で充分な気がしま... 2016.12.20 電気製品一般
電気製品一般 学研電子ブロック EX-150 子供の頃欲しかった「電子ブロック」を買いました。本当に欲しかったのは青い箱の昔の電子ブロックなんですが、もう手に入らないので仕方ありません。黒い箱の復刻版です。大人の科学シリーズ7 電子ブロック EX-150あ、青い箱も売ってるのか。こっち... 2016.12.12 電気製品一般
電気製品一般 3シリーズ本体が7シリーズの替刃とほぼ同価格 BRAUN 720s-4、さすがに5年目となるとバッテリーがへたってきまして、充電しても使える時間が短くなってきたのを実感します。まぁまだフル充電で1週間くらいは使えますので、もう少し使いますが、でも次の替え刃が必要になるタイミングでは、本... 2016.09.12 電気製品一般
家庭 夏休みの工作に:AMはこらじ 「ハマラジ」といえば「FMヨコハマ」が改名しようとして失敗した黒歴史ですが、ここで話題にするのは「AMはこらじ」です。イーケイジャパン社のエレキットシリーズの1つで、ごく簡単なラジオキットです。イーケイジャパンって何?嘉穂無線じゃないの?と... 2016.08.18 家庭電気製品一般
電気製品一般 PAAG SUPER風呂バンス1000 災害時の備えを見直しております(2)。お風呂について。今回震災に見舞われた熊本でも共同浴場に入れれば良い方で、しかも入れたとしても3時間待ちという話も聞いたりすると、震災前から滅入ってしまいます。熊本でそうなら、首都圏での震災後のお風呂事情... 2016.04.28 電気製品一般
電気製品一般 Panasonic IH調理器 KZ-PH33-K 災害時の備えを見直しております。カセットボンベ型ガスコンロは備えてあるのですが、実際ボンベが何本あったら安心なのかの見当が付きません。とはいえあまりたくさんボンベを買っておくのも使用期限(イワタニによると6~7年)を迎えたときに使い切るのが... 2016.04.27 電気製品一般
電気製品一般 【閲覧注意】エアコンのフィンではなくファンを掃除 気がついてしまったんですよ。お掃除ロボが付いているリビングのエアコンの、フィンではなくてファンがとても汚いことに。ファンにはファン用の洗剤があると言うことで、買ってみました。ファンの掃除方法をネットで調べていたら、とくみつさん@どれどれのW... 2015.12.30 電気製品一般
電気製品一般 一度はオブジェにした目覚まし時計に電波時計を移植する オブジェとなった目覚まし時計の代わりを物色しに行ったのですが、どうもピンとくるものがなく、さてどうしよう…と悩んだ挙げ句、動かなくなった時計にメカを移植することにしました。生け贄となったのはSEIKOのKR328L。定価3,500円ですが、... 2015.12.19 電気製品一般
電気製品一般 目覚まし時計の修理に惨敗 壊れていた目覚まし時計の修理に挑戦して惨敗しました。単なるアラーム音生成回路かと思っていた外付け基板は、時計自体のクロック信号も供給していた様子。クロックモジュール内のコイルにICからの出力が繋がってた。ICはMN6272という松下電器のも... 2015.12.15 電気製品一般
電気製品一般 お爺さんと一緒にチクタクチクタク 昭和56年に父に買ってもらった目覚まし時計が、動かなくなりました。なんで父が亡くなった年に壊れるんだよ…。購入は昭和56年。1981年。私が今のムスメと同い年。軽く分解チェックしてみましたが、夜中の限られた時間ではちょっと原因が掴めませんで... 2015.11.13 電気製品一般
電気製品一般 Wave music systemが待望のモデルチェンジ!(のはずだった) BOSEのWave music systemと言えば、いつか欲しいなぁと思いつつ、家の中でスピーカー鳴らして聴く機会はあんまりなくなったなぁとか、うだうだしているうちに値上げとか、なかなか縁がない機械ではあります。それと、ネットワークオーデ... 2015.09.30 電気製品一般
電気製品一般 TIGER RSE-A100 で Say! 米 なんか「Hey! Say! (平成)」みたいなタイトルですみません。実家で一人暮らししている母が家庭用の小さな精米器を買いまして。精米は今まで父が何とかしていたんですが、父亡き後、クルマが運転できない母は精米に困ることになりました。もっとも... 2015.09.28 電気製品一般
電気製品一般 Stand Up Guys ! (食事中注意) 震災以降、「立ち上がれ」がバズワードになっているような気がしますが、パナソニックが斜め上方向への提案。バズワードの「立ち上がれ」ではありません。「立上がれ!日本の男たち」もはや30~50%の男性が家では座って小用を足すご時世に、男性の尊厳を... 2015.09.27 電気製品一般
電気製品一般 SONY XBA-A1 / XBA-A2 3年ちょっと前に買ったEtymotic Research hf5の本体が加水分解してベタベタに。拭いてはみたものの、べたつきが残る感じ。ピーチスキン風の塗装がダメだったのかなぁ。そんな訳で、iPhone用のイヤホンを物色。とはいえヨドバシの... 2015.09.12 電気製品一般
電気製品一般 DC扇風機は…DC扇風機は…敵! PanasonicのDC扇風機、F-CL339-Nを買いました。子供部屋にエアコンがなく、2段ベッドで寝ている子供たちが扇風機の取り合いをしているので、上下首振りのできる扇風機を探していました。もちろん探せばあるのですが、今回もパナソニック... 2015.08.07 電気製品一般
電気製品一般 水が飛んでくるエアコン 前のアパートから引っ越してきたエアコン、6畳用というエアコンの能力に対して天窓付きの天井の高い12畳の部屋に付けてしまったため、能力不足。単なる能力不足ならまだ良いのですが、時々ピッピと水が飛んでくる。水が飛んでくるところにはパソコンやら複... 2015.07.25 電気製品一般