PC一般

PC一般

燃費のいいプリンタが、高い

昨年1年間のプリンタインク購入履歴を確認したら、だいたい3セット分買っていた。昨年はツマが子供会の仕事もしていて、インク1セット分の購入補助が出たのだが、さすがにインク1セット分ほどの印刷はしていないような気がする。よって、自分ちだけの用途...
PC一般

LogitecのWeb販売限定RAID、LHR-4BREFU3を試す(2)

LogitecのWeb販売限定RAID、LHR-4BREFU3を試す(1)の続き。16120-279-270717RAIDといえば「高速で安全」という印象だが、実際の速度はどの程度のものだろうか。RAIDモードごとの特徴はメーカーサイトに詳...
PC一般

LogitecのWeb販売限定RAID、LHR-4BREFU3を試す(1)

11561-279-270593Logitecの4BAY外付型3.5インチハードディスクケース、LHR-4BREFU3をお借りしたのでレビューする。今のところ3.5inch HDDは1台当たり3TBが最大なので、それを4台内蔵できると言うこ...
スポンサーリンク
PC一般

母向けにPUXUS MP493をセットアップして気がついたこと

母用のPIXUS MP493をセットアップ。もはやインク代+α程度で買える複合機。VAIO PCG-FX11にセットアップして、母にレクチャーして、気がついたこと。・付属のドライバーやアプリ類が旧世代PCには容量的に辛すぎる。母のVAIO ...
PC一般

PLANEXの冗談みたいなサイズのWiFiアダプタ

実家に帰るたびに、実家のBB回線にMBAやiPhoneを接続するために、持参した小型の無線LANアダプタ:↑こういうのをテンポラリに接続していたのだが、出張先のケーズデンキで信頼のNECの親機PA-WR8170N-STがたたき売り状態(2千...
PC一般

パスワードを見直し

「楽天 IDの不正利用相次ぐ」このニュースがあったからと言うわけではないのだけれど、先日からパスワードを全体的に見直し中。IDはともかく、ついつい違うサイトで同じパスワードを使ってしまうのだけれど、それでも3つくらいは使い分けている。しかし...
PC一般

果たしてPIXUS MG8230は必要か

迷ったら、高い方。これは鉄則ではあるのだが、それにしても…というのが今回のお題。PIXUSに、私が欲しいMG8230ではなく、MG6230というコストパフォーマンスの高い機種がある。現在MG8230は3.5万円ほどだが、MG6230は2.4...
PC一般

EPSON/Canon ローエンド複合機一本勝負(実家用)

「別件」で量販店のプリンタ売り場に行った件、実は実家のPM-760C(だったかな)が壊れたために安めのプリンタを見に行ったもの。実家のPM-760Cは月に1~2度しか使用しないので毎度インク詰まりしてしまう。都度クリーニングしながらだましだ...
PC一般

THE FINAL MO

ロジテック△!自分も使ってました、MO。フロッピーでは足りず、とはいえHDDは1.2GBくらいが普通で3万円くらいする時代。ヤノ電器かどこかの内蔵用MOをPowerMac 7200/90のフロッピーの横 CD-ROMの横に内蔵してましたね(...
PC一般

気難しいEye-Fi、だけど

今日は下の子がどこかに出かけてきたようで、PowerShot S95の電源を入れたところ、江ノ電と一緒に写っている写真が何枚かMacに転送された。なんか江ノ電がスレスレに走る、少し古めの洋食屋さんで食事しているシーンがあったんだけれど、あれ...
PC一般

HDDが高騰している今だから

タイの洪水被害で、HDDの価格が高騰していると聞く。売れ筋の2TBのベアドライブなど、少し前の倍近い価格になっているとも聞く。以前の値段を知っているからこそ、いま必要でも手が出ない。だったら。高騰したHDDではなく、いっそのこと価格変動がほ...
PC一般

Aterm WR8700N ドナドナ

Time Capsuleが安定稼働しているようなので、Aterm WR8700Nをドナドナ。いかんせん、ONU(PR-S300SE)との組み合わせだと、停電からの復帰ですぐLANのリンク速度が100Mbpsモードになってしまうのが使いにくか...
Mac

UQ WiMAXに加入

とは言ってもUQ 1Dayプランを主に利用なので、加入と言うほどのものでもないかも。WiMAX Wi-Fiルータ Aterm WM3500Rの購入に当たっては、UQ WiMAXの中の人のお勧め通り(Try WiMAXをするとセールスの電話が...
PC一般

AUGM Tokyoのカタログから、”冷たい言い方だが…”

AUGM Tokyoではカタログがどっさり配布される。スポンサードしてもらっている企業のものだから、ありがたく持ち帰る。その中で目に付いたものを2つ紹介。まずはモバイラーにはおなじみ、eneloop mobile booster。今月発売の...
Mac

「Try WiMAX」やっています

MacBook Airを買ったら外での通信手段が欲しくなり、試しにWiMAXを約2週間無償でテストできるUQ WiMAX社の「Try WiMAXレンタル」を試しています。貸出機はURoad-7000SSというポータブル無線LANルーターで、...
Mac

PIXUS複合機 2012年モデル

「キヤノン、PIXUSシリーズ主力機種を一新」良かったぁ~!最上位モデルはなんとかCCDスキャナが残った!もしCCDスキャナがラインナップから絶滅したら速攻で現行型(MG8130)の注文を入れるかと思っていたのだけれど、その前にMG8130...
スポンサーリンク