横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム 横浜「動くガンダム」(建造中)を観てきました 横浜の動くガンダムがだいぶ建造が進んでいると聞いて、観てきました。駅で言うとみなとみらい線の「元町・中華街」駅から徒歩5分程度です。駅もすでに盛り上げムード。駅から徒歩5分。山下公園のマリーンルージュの乗り場のところに来ました。正面奥に見え... 2020.02.15 横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム
オフ会 CP+2020中止 そのニュースは、ちょうど腹黒い三連星で「CP+にいつ行くか」というメッセージを飛ばしていたときに入ってきました。ただですら人混みで感染リスクが高いのに、サイカセンセに「まぶたを同じゴムに押しつけ合う」と聞いて、確かにそりゃそうだと。粘膜から... 2020.02.14 オフ会
EOS EOS R5とf/7.1レンズ EOS R5が開発発表されました。手元のEOS Rと比較すると、とにかくありとあらゆるところが違います。視度調節ダイヤルの位置、液晶チルトの指引っ掛け位置、液晶の配線引き出し方向(なので液晶部材の幅が小さくなっている)、ペンタ部の分割ライン... 2020.02.13 EOS
時事 JR東の新幹線がSuica(ほか交通系ICカード)で乗れるように 3/14からJR東日本管内の新幹線がSuicaで乗れるようになるようです。だいぶ前から東海道新幹線はSuicaでの乗車が可能でしたが、ようやくSuicaの生みの親であるJR東が自車の新幹線に対応させた格好。個人的にも東北新幹線はよく乗るので... 2020.02.12 時事
時計・カバン・靴 カバンの骨 さて、ネットで吉田カバンを買うと何らかのノベルティグッズを付けてくれる店が多いですが、その中に「カバンの骨」を付けてくれるお店があったので、もうそれ目的で店を選びました。金沢市の「クール・キャット」という割と大きそうな鞄屋さんです。吉田カバ... 2020.02.11 時計・カバン・靴
時計・カバン・靴 PORTER CLOUDが寿命 2014年1月に購入した通勤カバンが劣化してしまいました。6年目ですが、目に見える劣化は4年目くらいから始まっていたように思います。最近ではついに表皮が剥がれ落ちるようになってしまいました。これは吉田カバンの「ポーター・クラウド」シリーズで... 2020.02.10 時計・カバン・靴
アニメ 重戦機エルガイム 最終回 アニマックスで昨年暮れから放映されていた重戦機エルガイム(1984年)が最終回を迎えました。初回放映の当時は中3だったのであまり面白かった記憶はないのですが、今見ると普通に面白かったです。「聖戦士ダンバイン」と「機動戦士Zガンダム」の間に放... 2020.02.09 アニメ
Mac ATOK Passport のライセンス認証がいつの間にか仕様変更 単体のスタンドアロン版がなくなったATOKを入手するために一太郎ごと買うという「大人の特権」を炸裂させるBさんの記事を見て、そういえばATOKサブスクリプション版(ATOK Passport)の例の問題…14日に1回あるライセンス認証がパソ... 2020.02.08 MacPC一般
Fuji X Series 迷惑ストリートスナップ いつかは社会の許容の閾値を超えるんだろうなぁ…と思っていたことが、あっさりその時を迎えてしまいました。フジフイルムが公開したプロモーションビデオでストリートスナップの一つの撮り方が示され、それが嫌悪感を持たれるような内容だったことから炎上し... 2020.02.06 Fuji X Series
電気製品一般 HITACHI 洗濯乾燥機 BW-DV90E 注文しておいた洗濯機ですが、横浜方面への配達が混雑しているとのことで、配達が2週間待ち。ヤマダ電機等では翌日配達が可能でしたが、まぁ2週間程度では壊れないだろうと踏みました。前の洗濯機は異音と異臭が留まるところを知らず、ついに新型洗濯機が納... 2020.02.05 電気製品一般
Fuji X Series ここが不思議だよFujiのX-T30 X-T30ですが、いかにも少人数で開発してるんだろうなぁ…と感じるところが多々あります。私がキヤノンやソニーに飼い慣らされていたせいもあるんでしょうが、荒削りなところが目に付いてしまいます。まず箱から出して最初に驚くのはレンズの取り付け指標... 2020.01.31 Fuji X Series
家庭 その後のヒートテック 先日デビューしたヒートテックですが、実はその後上着の方はあまり着ていません。ちょっと暑すぎるからです。最近暖冬気味というのもあります。一方でズボン下(タイツ)の方はちょうどいい感じで大活躍。しかし、ユニクロドットコムで購入した際に3XLを3... 2020.01.29 家庭
食べ物 コロッケそばとパトレイバー タイトルを見て「パトレイバー」ファンなら「ああアレか」と思い当たるでしょうが、コロッケそばって気にはなっていても食べたことなかったんですよね。なんか合わない気がして。でもコロッケそばには熱烈なファンがいるようだし、パトレイバーのあのシーンは... 2020.01.28 食べ物
風景 蔵王の樹氷 仕事で近くに来たので、蔵王スキー場に行ってきました。スキーではなく完全に撮影目的です。スキーは下手で、けっこう高い確率でケガするので最近やっていません。もう20年くらいやってないかも。昨日flickrの画像を引き上げたエントリを書きましたが... 2020.01.26 風景
ネット WordPress: flickrから画像引き上げ完了 flickrの再値上げの仕方が「資金繰りが悪化している会社そのもの」の動きなので、もう信用できないと思い画像をこのブログのあるサーバーに引き上げることにしました。flickrには5,000枚くらい画像を預けていたんですが、引き上げた後はPR... 2020.01.25 ネット
Fuji X Series EXUS Mark II にしました X-T30の標準ズームのフィルターは、marumi の EXUS Mark II にしました。値段はフジ純正フィルターと大差ないんですが、決め手はフッ素コートです。やっぱり汚れが付きにくいし、汚れても手入れが楽です。昨年秋からレンズをけっこ... 2020.01.23 Fuji X Series