電気製品一般

YAMAHA NX-50 購入

TH-32A230の内蔵スピーカーの音が「ラジオか!」というくらいアレなので、外付けスピーカーを購入しました。Olasonicの5や7と迷ったのですが、テレビより少し下に設置するので斜め上向きがいいなぁということでOlasonicの5は却下...
マイホーム

音出し

ようやくスピーカーを結線するところまでこぎ着けました。スピーカー・BOSE 505ウエストボロウのスタンドは 2001年に仕舞って以来、引っ張り出すのは13年ぶり。何度処分しようと思ったことか。とっておいて良かった…のかな?右chがカーテン...
デジタル家電

IO DATAの録画用HDD

LDKに設置した32inchのVIERA TH-32A320用に、録画用HDDを買いました。このために1チューナーのTH-32A300ではなく、2チューナーのTH-32A320を選んだようなものです。帰宅後食事しながら、その日のニュース(ニ...
広告
マイホーム

一週間

引っ越して一週間が経ちました。先週は新居から初出勤しました。アパートから数百メートルしか移動していないので、出勤時は概ね家を出る時間は同じで良いのですが、家が広くなったので身支度をするまでの導線が長くなり、かつ、最適化できていないので、時間...
デジタル家電

Panasonic TH-32A320 購入

新居のLDK用に、32inchのテレビを一台買いました。Panasonic TH-32A320。選択基準はまずサイズ。そしてIPSパネル搭載。あとはメーカーの信頼性とか価格。下位モデルのTH-32A300というのもあったんですが、チューナー...
家庭

KOKINMASTER 購入

KOKINMASTERを購入しました。KOKINMASTERとはなんぞや?私もKOKINMASTERを買ったつもりはありませんでした。何というか、普通にコンベンショナルなもののつもりでしたが…。はい、KOKINMASTER=抗菌マスターです...
カメラ

キヤノン純正の現像アプリ、大幅アップデート

キヤノン、カメラ付属のRAW現像ソフトを大幅アップデートおいおい、引越ネタじゃないのかよ、しかも古新聞ネタかよと突っ込まれそうですが、でも新しい現像ソフトは明後日公開ですよ!えっと、個人的には写真の管理は、Finder派です。Apertur...
家庭

引越

引っ越しを実行しました。アート引越センターは本当にほぼ完璧な仕事をするので、異論はあるでしょうが、高いとは思いつつ毎回使ってしまいます。心付けや飲み物を差し入れるタイミングは久しぶりなのでギクシャクしちゃいましたけどね(笑アパートから荷物を...
家庭

引越前夜

土日プラス会社から有給2日頂いて奮闘していますが、いかんせん2LDKにも関わらず引っ越し屋さんが見積もった段ボールの必要個数は80個。しかし、引越前夜の夕方になって箱が足りないことが発覚し、10個追加で持ってきて貰ったという…。90個、90...
アニメ

「風立ちぬ」ブルーレイ版

「風立ちぬ」のBlu-ray版が発売になりました。宮崎駿氏の長編最終作ということに(今のところは)なっていますが、いままで必ず子供からの目線を意識してきた氏の映画作品の中で、例外的に子供向けではない映画です。絵は見慣れたジブリキャラなので、...
電気製品一般

プラズマからの置き換えに耐えられる? Panasonic VIERA TH-47AS800を購入

今使っているテレビ(42inchプラズマ)は新居の2Fに持って行くので、新居の1F用にテレビを買いました。Panasonic VIERA TH-47AS800REGZA や BRAVIA とも迷ったんですが、ツマ共々電気店に見に行って VI...
カメラ

Touit 2.8/12

先日の闇取引の話。きっかけは、ZAPAさんのブログをMIKAさんにご紹介頂いたことです。安売りしなさそうなZeiss Touitが、Touit 1.8/32と 2.8/12のセットとはいえ、5割引き近い!待てあわてるな、これは孔明の罠だ。で...
オフ会

Bar LeftBank  再訪

初回訪問時のエントリは書いていませんでしたが→(丸投げ)おぅふ…あれから1ヶ月以上経ってたんですね。闇取引をかねて、再訪しました。前回はどうやって帰ったか分からないくらい飲み過ぎてしまったのですが、滅多に「酒に飲まれない」私がそうなってしま...
マイホーム

底の浅い話(食事中注意)

ネタがネタだけに…
カメラ

キヤノンカメラミュージアムに未発売のEF16-35mm F4L IS USM が掲載

キヤノンカメラミュージアムにEF16-35mm F4L IS USM と EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMが掲載。密かに月1回の更新を楽しみにしているキヤノンカメラミュージアム技術館。数年前まではもっと無骨な技術者向け...
電気製品一般

MAKITA CL182FDRFW

新居2F/階段用のハンディクリーナーが欲しいね、という話になって、別件でヨドバシに行った際にクリーナーコーナーを見て回って、うーん、どれもピンと来ない…という中、夫婦で「これいいんじゃない?」と意見が一致したのが、このマキタの掃除機。何てこ...