家庭 R5年度分 確定申告(医療費控除)完了 確定申告が完了しました。コアとなる部分の流れは昨年と同じで、パソコン(Mac)からe-Taxをやる場合でもスマホをマイナンバーカードリーダーとして使えるのはなかなかグッド。ですがそこまでに行く動線が昨年よりゴチャゴチャしてしまい、肝心の医療... 2024.01.21 家庭
プラモデル ガンダムベース東京の行列に並ぶ ガンダムベース東京に行くといつも入口前に入場待機列がとぐろを巻いていて「うわぁ」と思って帰ってしまうのですが(お正月もそうでした)、その開店待ち行列のど真ん中に入ってみたくなって、並んでみました。朝6:00くらいに並んだのですが、ざっくり7... 2024.01.20 プラモデル
クルマ サラリーマンの悲哀を感じてしまうプラスセーヌ 洗車の拭き上げ時に使う「プラスセーヌ」。ふと見たら全面うっすらとカビだらけになっていました。いまのA3を買ったときに新調したものなので、間もなく8年になります。元々柔らかさを保つため少し湿らせた状態で保管するものなのでカビは避けられないのか... 2024.01.19 クルマ
食べ物 ミズキの愛飲酒「泥酔」 ウチの妻は発酵食品が大好き。1年ほど前に北海道にルーツのある義弟から貰った北海道旭川の酒造会社「男山」の板粕が驚きの美味しさだったとのことで、冬しか買えない、しかも数量限定という板粕を今年は自分で注文。でも送料無料ラインになかなか届かないと... 2024.01.18 食べ物
家庭 今度は息子の自転車のライト交換 たまたまなんですが娘が主に使っているPASのテールライトを交換した直後に、息子がアルバイトの面接に受かってしまい、自転車で通うことに。息子の自転車は高校の同級生からもらった事故車らしき自転車で、もらってきたときはバキバキ言ってマトモに走れな... 2024.01.17 家庭
本 プロジェクトのトラブル解決大全 思えば三遊間の仕事ばかり拾ってきた人生でした。今回も誰も拾わない三遊間業務。しかも炎上することは確実と思われる仕事を拾いかけているので、腹を括るために「プロジェクトのトラブル解決大全」という本を買ってみました。PMBOKが法律だとすれば、こ... 2024.01.16 本
クルマ ドアモールコーティング再施工 欧州車のドアモール。リアルアルミ製であることが多くとても高級感がありますが、青空駐車だと速攻でシミだらけになるという謎マテリアルチョイス。新車時にコーティングしておけば良いのですが、いま乗ってるA3は何もせずに6年経過したところ案の定シミだ... 2024.01.15 クルマ
家庭 YAMAHA PASのテールライトをPanasonicに交換 アルバイトに自転車で向かう娘を見送るときに、なんか物足りない感じがしていたんですよね。なんだっけ…と考えていたところ、今朝起き抜けに気がつきました。そういえばウチのPAS、走行中はテールライト点滅するんじゃなかったっけ??調べてみるとやはり... 2024.01.14 家庭
アニメ 陸上自衛隊の人が主人公のロボットアニメがまさかの展開 今季もおびただしい量の新作アニメが始まってますが、それでもロボットアニメに関しては冬の時代ですねぇ…と思っていたら、何か出ました!陸上自衛隊の人が主人公のロボットアニメ!ガンダムSEEDかな?あれっキミ、「グリッドマン」に怪獣生成する人の役... 2024.01.13 アニメ
EOS どんと焼き 自治会主催のどんと焼きに行ってきました。Planar T* 50mm F1.4 ZEFoveon物件だと思いますが、普通にROS R6m2で撮ってきました。Foveon機懐かしいなぁ。焼き芋がもらえました。 2024.01.13 EOS
マイホーム 災害用トイレを購入(Dajie スツーレⅡ) けっこう悩みましたが、結局購入しました。災害現場で困ることベスト2、「風呂」と「トイレ」の片方を何とかする便座です。Dajie という会社の、「スツーレⅡ」という製品です。選択基準は、日本のメーカーであることと、大きさです。中国メーカーの安... 2024.01.10 マイホーム
デジタル家電 【AD】SOUNDPEATS GoFree2 オープンイヤーイヤホン 皆さんウオーキングしてますか。私は昨年2月の鼻の手術をして以来運動を控えていて、その後夏になり暑くて運動する気にならず、そのまま冬になったら血糖値とかかなりヤバいことになっていました。なので12月からまた毎日のウオーキングを再開したのですが... 2024.01.09 デジタル家電
音楽・映画・ドラマ 映画:PERFECT DAYS … おじさんに刺さる、おじさんの映画 映画「PERFECT DAYS」を観てきました。トイレ掃除のおじさんの毎日を描く、ただそれだけの映画。そして主演の役所広司がまさかここまで喋らないとは。「モノローグのない井之頭五郎(松重豊)」という評がありましたが、言い得て妙だと思いました... 2024.01.08 音楽・映画・ドラマ
マイホーム 植木に除草剤を注入 育ちすぎた庭木の伐採を省力化するのに、キングオブ除草剤の「ラウンドアップマックスロード」の力を借りることにしました。幹に穴を開けてスポイトで流し込みます。しかし聞いた話と実際にやってみるのでは結構違いまして、たとえば…・1本の幹に1箇所くら... 2024.01.07 マイホーム
マイホーム 防災グッズを再点検 そして折り畳みトイレを買うか悩み中 能登半島の様子を見て、そういえば最近、非常用品を点検していなかったなと思い出し、点検してみました。結果、まぁいろいろ古くなっていましたが、考えが変わって「これはいらんな」と感じたものを消費に回し(野菜ジュースとか)、逆に「これは必要だろう」... 2024.01.05 マイホーム
時事 成田→(お台場)→羽田 息子を連れて実家に帰省したので、その帰りに成田空港に寄りました。かねてから息子が「さくらの山公園」で撮影したいと言っていたためです。ですがこの日は珍しく北向き離陸運用で、747-400などの大型機が全盛の時代は良かったのですが、近年の小型化... 2024.01.05 時事