Kumadigital

電気製品一般

sanwa PM300(ポケットタイプのテスター)

持ち運びに便利な小さいテスタが欲しくなり、sanwaのPM300を購入しました。プロ用機で定価は1万円オーバーですが、ムラウチドットコムで4,780円(+送料)でした。ずっと家庭用のベストセラーコンパクトモデルsanwa PM3が欲しいなぁ...
電気製品一般

パナソニックから回答が来た。一方ダイキンは

先日書いた、パナソニックの「エアコンはやっぱりこまめに止めた方が良い」提案が雑すぎる件 をパナソニックに問い合わせたところ、プレスリリースを書いたという部門から回答が得られましたのでここに記します。1.つけっぱなしの電気代が、月に120円し...
Mac

入力確定した文字が意図せずアルファベットになったりひらがなになったりする(ATOK)

ATOKを使っていて「入力確定したのにその後アルファベットに変換されてしまう」またはその逆に「入力確定したのにその後ひらがなに変換されてしまう」症状に悩んでおられる方(私です)、その設定は以下です。ATOK2017での画面で、ちょっと古くて...
アニメ

RE:cycle of the PENGUINDRUM

「廻るピングドラム」の10周年を記念して、劇場版「RE:cycle of the PENGUINDRUM」が発表されました。ロボットものみたいな格好いいロゴですが、違います。何物って言ったらいいんでしょうか、きっと何者にもなれないお前たちに...
電気製品一般

パナソニックの「エアコンはやっぱりこまめに止めた方が良い」提案が雑すぎる件

「エアコン『こまめに消す』がお得な場合とは? パナソニックの節電術」(家電Watch)パナソニックがエアコンの「つけっぱなし運転よりもっとお得な使い方がある」という検証結果を発表してくれています。以前から「条件によってはやっぱりこまめに止め...
アニメ

「VIVY」どうでしたか。

先期放映のアニメで一番期待していた「VIVY -Fluorite Eye's Song-」が少し前に終了。これは<私>が<私>を滅ぼす物語——こういうコピーだったので、結末はある程度想像ができてしまった上に、さらにラスト2話前にAI(ここで...
EOS

弱点を誠実に公開するRFマウントアダプタ

RFレンズに対してのEFレンズの優位性の1つがこれ:Commlite、CPLフィルター内蔵型のEF→RF電子マウントアダプター。税込1万7,600円マウントアダプターにCPLフィルターを仕込めることです。純正だと単焦点が1本買えてしまう価格...
プラモデル

7月8日はRX-78の日

いつの間にか7月8日はRX-78にちなんで「RX-78-2 ガンダムの日」になっているんだそうです。もう言ったもの勝ちなので何でもいいとも思いますが、ねとらぼが「2021年3月・ねとらぼ調べ」でファーストガンダムのガンプラの人気ランキングを...
EOS

EOS RP を見直す

Bさんがボディを増やされたようですが、私はボーナスはDELLの4K液晶以外は右から左へ流れてしまったので先立つものがありません。しかしボディは増やしたいなぁという気持ちは常にあって、具体的には一度手放したFuji X-T30の描写は良かった...
プラモデル

ヨドバシドットコムで「買えない商品」を画面から除外する

ヨドバシで特定のカテゴリを検索すると、注文できないステータス(売り切れ、あるいは予約終了)の商品ばかりが表示されてイラッとすることがありますが、それを回避する方法。画面の右側の「お届け時刻で絞り込む」をクリックしてください。購入不可アイテム...
プラモデル

腰が柔らかいザク

ちょっと話題に出遅れましたが、年末頃に腰の柔らかいザク(ガンプラ)が出るようで…。たぶんソフビっぽい素材なんだろうと思いますが、劇中の柔らかい腰回り(笑)を多少再現。たぶん塗装もできないでしょうからどんな感じになるのか不明ですが、ガンプラの...
カメラ

ミラーレスカメラのセンサーゴミについて、いままでの一眼レフと違うところ

キヤノンは地道にセンサーゴミが付かないような工夫をしてきていて、それはセンサー表面の素材(コーティング)の工夫だったり、振動でふるい落とす機構だったり、ふるい落としたゴミを集めておく集塵機構だったりするのですが、あまり最近声高に謳わなくなり...
ネット

Amazonを装うSPAMに嫌気をさして、20年ぶりにメアドを変更する

バカだなぁと思われるかも知れませんが、20年来使っているいまのメインのメアドはAmazonや楽天にも使っていて、SPAMの温床になっていました。毎日数回は「Amazonプライムが解約」されたり「VISAカードがブロック」されたり「Rakut...
時事

会員数300万人の「ぷらら」のみにあらず…? NTTロジスコが800万件の情報流出をやらかす

NTTロジスコ(千葉)が、「ぷらら」から受託していた機器配送のための個人情報情報データベースを漏らしたそうです。ポテンシャルの漏洩件数は800万件。ぷららの会員数が300万人強なので、ぷららだけが漏れているわけではない可能性が高いです。ニュ...

一汁一菜でよいという提案(土井善晴 著)

土井家と言えば子供の頃、土曜夕方のサンライズのロボットアニメ(Zガンダムとか)の前か後ろだかに放映されていたショートの料理番組「おかずのクッキング」をやられていた土井勝氏のインパクトが強いですが(お腹がすいている時間帯だから今で言う孤独のグ...
アニメ

響子さんのフィギュアはどの響子さんなのか

なぜいま響子さんなのか、それは主要顧客層がそれくらいの年代だから…と言ったら身も蓋もありませんが、1980年代に人気のあった「めぞん一刻」のヒロイン、音無響子さんが今ごろまさかのフィギュア化。響子さんのフィギュアは過去にフィギュアのクオリテ...