Kumadigital

アニメ

閃光のハサウェイ 冒頭公開

5/7劇場公開予定の「閃光のハサウェイ」の冒頭16分弱が、TouTube等で公開されています。(C)創通・サンライズブライト・ノアの息子。「逆襲のシャア」における「シャアの反乱」で初恋の相手クエス・パラヤを失ったハサウェイ・ノアのその後を描...
アニメ

2021春アニメ

見続けてるのは3本ですかね…。(1)スーパーカブ(2)バック・アロウ(2クール)(3)Vivy -Fluorite Eye's Song-■スーパーカブ「ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語」協力・監修 本田技研...
EOS

EF 100mm F2.8 MACRO IS USM 三脚座

RF 100mm F2.8L MACRO IS USM が高くて手が出ないので、当面の間 EF 100mm F2.8 MACRO IS USMを使い続けることに決定。しかしこのレンズ、前々から気になっているのは下記写真の赤矢印部分、いかにも...
家庭

児童手当が終了しても、19歳から税金が軽くなる

この春大学に進学されたご子息をお持ちの方、おめでとうございます。私もおめでとうございます。さて、兄弟構成やお住まいの自治体にもよると思いますが、少なくともご子息が19歳になると児童手当が終了してしまうと思います。しかしご子息が大学に進学され...
EOS

EOS R3 / RF 100mm F2.8L IS USM

刻んできますねぇ…来たるべき EOS R1 でいくらお代がいただけるか、見極めたいんでしょうかね。これをおそらくSony α1くらいのお値段にぶつけて、市場の様子を見ると。画素数が発表になっていないようなので、画素数を抑えた高速機という位置...
電気製品一般

イヤホン巻き取り式ラジオを物色

PanasonicのRF-ND100Rというラジオをずっと使っていました。もう20年以上にはなると思いますが、最近ムスコに奪われてしまいまして。自分用のラジオ欲しいなぁと思って物色中。スマホのradikoでもウオークマンのFMチューナーでも...
Mac

VHSビデオテープを処分する。デジタル化をして

VHSのビデオテープを処分すべく、I-O DATA社のGV-USB2を使ってデジタル化を行いました。対象本数は18本です。これがGV-USB2の本体。こんな三千円ほどの変換ケーブルみたいなのでデジタルへのビデオキャプチャができるとか、昔は考...
時計・カバン・靴

Peak Design エブリデイメッセンジャー 13L V1 機能面レビュー

あまりにも多機能なエブリデイメッセンジャーの機能面をやっぱり紹介しておきます。もうディスコンなのでどれくらい需要があるか分かりませんが…。写真はPCを入れたものを除いてすべて1年前に撮影したものです。外観から分かるとおり、中身にリーチするた...
クルマ

A3:発進時のダダダが、眉唾だと思っていた「学習リセット」で解消

自動車の「学習リセットネタ」ってあるじゃないですか。その人なりの運転の仕方を学習してパワーが出なくなるとかなんとか…個人的にはどのネタも正しい情報に基づいていなかったり、複数の状況の変化の効果を一緒くたにして論じているのが気になっていて眉唾...
時計・カバン・靴

春になるとカメラバッグ欲しくなるよねー(昨年)

…ですが、実際買ったのは昨年の春(;´Д`) コロナ禍で出番がなくなり約1年放置されていたPeak Design Everyday Messenger 13です。アーバンディスガイズ60に骨を入れたのはいいんですがやはりどうしても使い勝手が...
アニメ

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 劇場版 Blu-ray/DVD

待望のヴァイオレット・エヴァーガーデン 劇場版のBlu-ray/DVDが発売になりました。Amazonでの売れ筋1位はUHD-BD版(特別版)のようですが、私は通常のBlu-ray版を買いました。4Kテレビも4Kプレイヤーも持っていない中で...
ビデオカメラ

HDR-CX550の日付が保持されなくなったので、内蔵バッテリー交換

ツマがHDR-CX550を使って撮影した際に、「すごい古い日付で録画されてしまった」と言うので、GPSを使っていたわけでもないのにリセットされてしまったということは、ああこれは日付保持用の内蔵バッテリーがへたりましたね、とピンときて、内蔵バ...
カメラ

南雲暁彦写真展「Lens of Tokyo -東京恋図-」の、場外編

「ライカプロフェッショナルストア東京」並びに「ライカ大丸心斎橋店」で会期延長開催中の南雲暁彦写真展「Lens of Tokyo -東京恋図-」に私事が多くてなかなか顔を出すタイミングが確保できていません。(なお、行った方その1、その2)一方...
電気製品一般

高校入学のムスコ用に、電子辞書を半額で購入

高校入学のムスコ用に電子辞書を買いました。学校の指定は「紙の辞書か、電子辞書であれば英単語見出し10万語以上収録のもの」ということでした。ムスメは確か学校が始まってから電子辞書を買った記憶があるのですが、ムスコはもう最初から。私としてはお遊...
マイホーム

火災報知器の取り付け場所

電池切れになった火災報知器の続きです。本体も10年ごとに買い換えた方が良いというパナソニックの推奨に従い、けむり対応子機 SHK74202P を1使いました。今まで使っていたモデルと比較すると、・非常時にLEDライト(照明)が点灯・どこで火...
マイホーム

火災報知器が鳴る

自宅2Fの火災報知器が鳴りました。とは言っても火災とか誤報ではなく、電池切れの警告音。さて困りました。ここは床からの高さが3m以上あるところで、室内用で使っている脚立では届きません。屋外用として使っている脚立だったら届きそうですが、大きくて...