カメラ X-T30 II デジカメWatch:「FUJIFILM X-T30 IIのファームウェアが更新。ブースト設定「解像度優先」時に画像が暗くなる現象を修正」いやちょっと待って、IIって何、IIって。いつの間にT30にIIが出ていました!?以前X-T30は使って... 2022.04.15 カメラ
カメラ 舞木ドライブインの食べ納め「特製焼肉定食」 4月から勤務先の部署が変わり、東北に行く機会も激減、行くとしても新幹線になることからあまりりフラフラできず、もう行くことはないであろう「舞木ドライブイン」に食べ納めに行ってきました。13:30くらいなら行列はないだろう…と踏んでいったのです... 2022.04.04 カメラ食べ物
カメラ GR DIGITAL IVのSDカードで難儀な事案発生 昨年末に久しぶりにGR DIGITAL IVを持ち出したあとに、メモリカードがフルに近いことに気がつきまして、ではそのメモリカードの1枚目の写真は何だったかと確認したら、使用開始時(2011年秋)のカットから全部入っていたんですね。8GB1... 2022.01.13 カメラ
カメラ 今年出番の多かった三脚と、来年2月からベルボン大幅値上げ だいぶ自由に外出できるようになったとは言え、それでも家の中で過ごすことは多いです。となると、三脚も大きなものではなく、ブツ撮り用の小さな三脚の出番が増えます。今年よく使った三脚はこの2本、SLIK MINI PRO 7 + Velbon Q... 2021.12.24 カメラ
カメラ PowerShot G7X Mark IIIの動画機能が強化 9月ごろの話なのですが、PowerShot G7X Mark IIIの動画機能がソフトウエアバージョンアップで強化されていました。もう明らかにSONY ZV-1対策なのでしょうが、このソフトウエア、G7X Mark III にだけ提供されて... 2021.12.16 カメラ
カメラ suntech LEDライト X15 (S102) 先日演色性の確認に使ったsuntech X15(S102)です。何も知らずに買いましたが、新製品だったようです。セット内容。ACアダプタは別売です。ACアダプタまたはソニーL型バッテリーを使用します。乾電池での駆動はできません。ミニボール雲... 2021.12.12 カメラ
カメラ 撮影用LED照明の演色性を簡易的に確認 最近ストロボより断然便利だと思っているLEDライト。大光量の場合はストロボが便利ですが、スチル(静止画)撮影でも光線の状態を事前に確認可能なLEDライトは便利です。しかしLEDライトは変なものを選んでしまうと演色性が悪く、特定の色が濁ってし... 2021.12.09 カメラ
カメラ だいたい(代替)ギア雲台 サイカ先生のギア雲台の記事を読んで。自分はギア雲台は欲しいと思っていても買っていません。あればあったで便利なんでしょうが、アマチュアなのでそこまで要らないかなぁと。でも風景写真などで角度を微調整したいことは間違いなくあって、そのときよく使う... 2021.11.07 カメラ
カメラ GoPro HERO 10 v1.16 GoPro HERO 10に新ファームウエアv1.16がリリースされました。少し前にv1.15がリリースされたのですが、新機能を使おうとすると無限再起動するという不具合があり、すぐ引っ込められてv1.16になり再リリースされたものです。Go... 2021.11.04 カメラ
カメラ GoProの車の外への取り付けを真面目に検討する サイカ先生に「XVのルーフにGoProを取り付けるのはNGなのか」と尋ねられたので、真面目に確認しました。結論から言えば、手で締めるようなネジで一時的に取り付けられたもので、走行中落下の危険がなく、歩行者や自転車に引っかかるような位置でなけ... 2021.10.17 カメラ
カメラ 「プロフェッショナルが語る『ライカSL2-S』の魅力 講師:南雲暁彦」を観る ここ数日忙しく過ごしておりまして曜日感覚が薄れてしまい、「あっ!南雲さんのアレいつだっけ!?」と思い出したのがYouTubeライブ終了1時間後だったという…録画で視聴させて頂きました。印象的だったのは「このカメラでは好きな時間しか撮らない」... 2021.10.10 カメラ
カメラ 見所の多いEOS R3 EOS R3が発表になりましたが、思った以上に見所が多すぎてワクワクさんです。頑なにスペックが示されなかったセンサーはEOS初の裏面照射で2,420万画素。意外なほど画素が少ない印象がありますが、これは速写性とのバランスを取った結果でしょう... 2021.09.14 カメラ
カメラ RF 100-400mm F5.6-8 IS USM 海外でRF 100-400mm F5.6-8 IS USM というのが販売店に製品登録されたようです。おそらく来週のEOS R3と同時に発表でしょうか。でもR3と一緒に発表するには製品の格が違いすぎる気がしますが…。価格は約650USDとの... 2021.09.09 カメラ
EOS キヤノンのカメラの、PCへのワイヤレス取り込み方法が変更 不勉強で把握していなかったのですが、どうもキヤノンは「Image Transfer Utility 2」によるWi-Fi経由でのワイヤレス画像取り込みを順次廃止して、image.canonというクラウド経由での取り込みに一本化するようです。... 2021.09.05 EOSカメラ
カメラ 銀一 シルクグレーカード Ver.2 出て歩くなと言われると自ずと家の中でブツ撮りの機会が増えます。室内光で撮るにしても外光取り込みで撮るにしてもホワイトバランスを合わせるのは案外しんどく、グレーカードを買いました。え、今まで使ってなかったの?というツッコミもあろうかとは思いま... 2021.08.29 カメラ
カメラ SanDisk Extreme PRO(なのに安い) ちょっと必要になりまして、デジカメ用のSDカードを追加で買いました。いまメインのカードは確か1.2万円くらいした ExtremePROの300MB/sec品(UHS-II)64GBですが、今回の用途はそこまでは要らないのでUHS-Iの64G... 2021.08.28 カメラ