仕事 SHARBO X TS10 PBL 春になると新しい文房具が欲しくなるよねー(←という訳で、仕事用のメインとして使っている、確か2008年頃買ったSHARBO X AL5(ブルー)を買い換え。しかし現行型のAL5は全色レザー調になってしまって好みではなくなり、ST5も先端がボ... 2015.04.12 仕事
Mac Yosemite 10.10.3「写真」アプリ MacOS X Yosemite 10.10.3 に含まれる形でリリースされた「写真」アプリ。iPhotoとApertureを見放してまで開発が進められたこのアプリ、どういった出来映えだろうか。早速試してみる。初回起動すると移行元のライブラ... 2015.04.11 Mac
風景 近所の桜2015 昨年住んでたアパートの近くの桜はもうすっかり葉桜になってしまいましたが、いま住んでるところの最寄りの桜は遅咲きみたいでまだ見頃。今年は桜の季節に仕事が忙しくキャンプ座間の桜祭りはもちろん、近所含めてとてもとても桜を愛でる余裕なんか持てません... 2015.04.06 風景
アニメ 2015春アニメ プラスティック・メモリーズが名作の予感 HDD内番組の消去が追いつかないくらいすごい勢いで今期も放映が開始されています。そういえばクロスアンジュ、最終回はかなり「ラピュタ」オマージュを盛り込んできましたね。相変わらずエログロが多くて人に勧められないアニメですが、いま目が離せない展... 2015.04.05 アニメ
アニメ 夜のヤッターマン 最終回 終わってしまいましたね…。ドロンジョが幼女ということでどうなることかと心配した本作ですが、初回から安定した面白さで最後まで安心して観られたと思います。メカ考証の荒唐無稽さは初代を踏襲したにしても(初代ヤッターマンのメカデザイナーはリアルロボ... 2015.04.03 アニメ
時計・カバン・靴 new balance MW483 3年ちょっと前に購入したNW450が破けたので、代わりの靴を購入。破けたのはかかとの内張の部分で、脱がなければ気がつかれないので、ガーデニングとか作業などにはまだまだ使えそうな感じ。でも「今日は外で脱がないからいいか」なんて油断してると、五... 2015.04.02 時計・カバン・靴
家庭 シャワーの位置を交換(実家) 実家のお風呂。普段は母が一人しか入らなくなってしまったので、毎日の入浴後の浴室の手入れを簡略化するために、欧米式に浴槽の中でシャワーを使いたいとの母の意向。という訳で、写真右下にあったシャワー用水栓と、写真左にあったシャワー無し水栓をDIY... 2015.03.31 家庭
クルマ 酸化セリウムでフロントガラスを磨いてみる ワイパーでおそらく硬いものを擦ってしまいフロントガラスに擦り傷が付いた件ですが、レアメタル・酸化セリウムを入手して研磨してみました。中国のレアメタル輸出規制のせいか、価格が高騰しているようです。酸化セリウムは水に溶いて使います。その水溶液は... 2015.03.28 クルマ
デジタル家電 Eye-fi の「Pro」が新しくなった…けど… Eye-Fi Proシリーズが販売終了になって嘆いていたんですが、新しいPro、「Eye-Fi mobiPRO」が出ました。もちろんRAW転送はできますが、問題はクラウドサービス。私がやりたいのは複数間のデバイスの同期ではなく、「パソコンが... 2015.03.27 デジタル家電
電気製品一般 買い物すれど 今までずっと週末は父の見舞いなどに費やしていたので、お葬式が終わった後、ぽっと少しだけ何もない時間ができたんですね。そういうときに「ああ、あれを買ってあれするんだっけ」というようなものを思い出して、爆買い。ブログのネタにならないものからなる... 2015.03.27 電気製品一般
カメラ Velbon Ultra Stick Super 8 一脚が壊れた。いま使っている一脚。2007年にPanasonicのビデオカメラ HDC-SD3を買ったときに貰ったものだが、メーカー、型番ともに不明。おそらくSlikのエントリークラスだと思うが…実は一番細い部分のロックがダメになってきてし... 2015.03.22 カメラ
カメラ Zeissの67mm 昨年の6月の引越前には購入していながら、家の引越、職場の引越、父の件と続いてまったく触れる時間がなかったZeissの67mmを発掘。E-mount Zeiss Touit Distagon T* 2.8/12用に買っておいたプロテクタ。ネジ... 2015.03.21 カメラ
クルマ フロントガラスに擦り傷。酸化セリウムでいいんでしょうか。 しばらく洗車をしないうちにいつの間にか付いてたフロントガラスの擦り傷。汚れだと思っていたら、キズだった。ワイパーで何か硬いものを噛んでしまった的な。洗車しないで放っておくと、こういうのに気がつくのが遅れるよね…。(ちなみに、運転席ドアの小さ... 2015.03.21 クルマ
家庭 ご無沙汰しております 実は日曜日の未明に父が他界しまして、私が長男なので喪主として葬儀を一通り執り行ってきました。先週の金曜日に筑波大付属病院から終末医療を行うホスピスに転院したのですが、転院から2日であれよあれよという間に容態が悪化しました。「血圧の上が70を... 2015.03.19 家庭
iPhone / iPad 昨日発表されたアレの件 乗り遅れましたが、昨日発表されたアップル新製品について書いてみたいと思います。■無印の新MacBook無印のMacBookと言えば、白色のポリカーボネートで安価なマシン、教育用途にも最適という印象が強く、かたやMacBook Airは当時3... 2015.03.11 MaciPhone / iPad
みんぽす/モノフェローズ EOS M3:EFを使ってみたけど、やっぱりEF-Mがベストマッチ EOS M3でいろんなレンズを試してみたので印象を記す。結論を言えば、EOS MシリーズにはやはりEOS M用に専用開発されたEF-Mレンズがベストマッチだと言うことだ。大は小を兼ねない。17883-279-295663EF-M 22mm ... 2015.03.10 みんぽす/モノフェローズカメラ