Kumadigital

iPhone / iPad

車にUSB-C PDを

うちのAudi A3 (8V) には、カーステレオに音声を流し込むMMI端子から変換されたLightning端子と、もう1つ給電専用のUSB-A端子から変換されたLightning端子があります。この2つの端子、いずれも5V-1A程度の給電...
ゲーム・おもちゃ

福岡のガンダムの超合金 本日より発売

本日からRX-93ff(福岡ガンダム)の超合金が発売開始されています。「抽選に当たった人だけが、8/22~9/4の間だけ、福岡でのみ購入できる」というえげつない販売方法ですが、どうもSNSの様子では「抽選」に外れた人はいないように見えます。...
アニメ

沼津駅 ラブライブ!ラッピングバス

げんこつハンバーグを食べたあとは、ちょっとだけ沼津駅に寄りました。息子的には「東海道線の終点」を見られて感激だったようですが、私的には目的はラブライブ!ラッピングバス。沼津には何度か来ていても実は沼津駅には近づいたことがなくて、ラッピングバ...
食べ物

炭火焼きレストラン「さわやか」 デビュー

「静岡に来たら さわやか」と言われているのに今まで一度も行ったことがない、「さわやか」に初訪問しました。沼津近辺だとお魚が美味しいのでどうしても肉系には足が向かないのですが、今回は息子と男2人旅と言うこともあって行ってみるかと。旅の主目的は...
iPhone / iPad

AirTagのバッテリー表示は復活しない

次期iOSでAirTagのバッテリー残量表示を望むサイカ先生:「βが走ってる次のiOSでは復活しているといいなあ」残念ながら望み薄だと思います。以下はPanasonic作図による電池の放電特性のグラフですが、ボタン型電池の長期間使用時(1年...
アニメ

リコリコについて(7話時点)

今季アニメはもうこれ1本でいいやというくらい面白い「リコリス・リコイル」ですが…いくつか書きたいことがあります。以下、かなり散文的です。まず壊れてしまった東京スカイツリーらしき電波塔に代わる「延空木」ですが、これ、東京スカイツリーの当初案の...
音楽・映画・ドラマ

ClariS HALL CONCERT 2022 〜Twinkle Summer Dreams〜 神奈川県民ホール

ClariSのアルバム「Parfaitone」に封入されていた券で応募したところ購入権が当選、2年半ぶりとなる単独コンサートClariS HALL CONCERT 2022 〜Twinkle Summer Dreams〜の最終日、神奈川県民...
健康

頭痛

実はここ10日以上、頭痛が続いていまして、最初は「低気圧のせい」とか思っていたんですが天気が回復しても治らず、ロキソニンで一時的に良くなりますが薬が切れるとまた頭痛。これはいよいよヤバい病気なのではということで脳神経外科でMRIまで撮影され...
デジタル家電

SONY WH-1000XM4 LM 交換用イヤーパッド

SONY WH-1000XM4 LM用のスペアイヤーパッドが届きました。先日のGitzoの部品同様、なぜか違う材質の袋に入っている2つ。もっとも、L側にだけ装着センサー孔が開いており違う部品なので、袋が違うくらい当然なのかも知れません。なお...
マイホーム

セメダイン メタルロック

うちは元二世帯住宅なので2階にも床下収納があるのですが、床下収納の口の縁の金属フレームの溶接が切れてしまい、隙間が空いてしまいました。結果、鋭利な角が露出することになり、いつか足を怪我しそうだなぁ…と思っていたのですが、溶接切れに対する妙案...
電気製品一般

パナソニック でかランタン

一時期私のSNSに頻繁に広告が出ていたPanasonicの「でかランタン」が気になってしまい、ヨドバシに行ったついでに現物を見てきました。発光部のてっぺんがスイッチになっているのは意外でした。但し誤操作防止のために長押しになっています。明る...
横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム

「超合金 RX-93ff vガンダム」の販売方法

「超合金 RX-93ff vガンダム」の販売方法が発表になっています。「ガンダムパーク福岡」での購入権を「抽選」するとのこと。これは敷居が高い。「福岡でしか買えない」というのもハードル高いし、「抽選に当たる」のもハードルが高い。しかもその掛...
食べ物

S&B CRAFT STYLE グリーンカレー(キット)

辛くないグリーンカレーが作りたいなぁと思いまして、グリーンカレーペーストとココナツミルクを買いにいったところ、もっとお手軽そうなS&Bのグリーンカレーキットが売っていたので購入。決め手は辛さが自由に調整できるところ。中身はこうです。4人前で...
時事

ぼんぼり祭 / 鎌倉 鶴岡八幡宮

日曜の夕食時に「この土日はどこへも出掛けなかったなぁ」…という話になり、食後に鎌倉の鶴岡八幡宮のぼんぼり祭を観てきました。昼にNHKニュースで流れたので結構お客さん多いだろうなぁ…とは思っていましたが、多かったです。撮影はEOS R6 + ...
カメラ

SLIK S-POLE II

先日GFYに行く前にSLIK S-POLE IIというのを買ってみました。一見、一脚に見えますが、石突を外すと雲台雄ネジ、雲台台座を外すと雌ネジになっているので…ミニ三脚の延長ポールとして使えるというものです。伸ばすとこんな感じになります。...
アニメ

劇場版 Gのレコンギスタ V 「こっちにも海」

「こっちは日本海」って言わなかったですねぇ…輸出に配慮したんでしょうね。劇場版 Gのレコンギスタ V 「死線を越えて」を公開初日の今日、観てきました。IVと同様、テレビ版と一見同じように見えますが、ありとあらゆるところがパワーアップしていま...