カメラ EOS M リリース 事前にこれでもかと言うほど情報がリークされたので特段の驚きはありませんが、一番驚いたのはEOS Kiss X6iとの共通点があまりにも多い…というか、中身はKiss X6iそのまんまと言っても過言ではないと思います。世のマジョリティと言えば... 2012.07.23 カメラ
カメラ EOS M 各所に画像が流出していますが、ようやくキヤノンのミラーレス機がリリースされそうです。シリーズ名は「EOS」を踏襲するようで、「EOS M」と呼ぶようです。Mはなんの略なんでしょうか。順当ならばミラーレスのMなんでしょうが、ミラーがついていな... 2012.07.21 カメラ
カメラ やっぱりSanDiskなのか 昨日の鹿島神宮の写真を撮っている最中の話なんですが、EOS 5D Mark IIIに装填したEye-Fi Pro X2 8GBが「エラー02」を起こしたんですよね…。で、数秒後に5D3が勝手にリブートして、その後は何事もなかったのように使用... 2012.07.16 カメラ
カメラ GR DIGITAL IV 新ファームウエア(V2.11)がもたらす安定効果 新ファームウエアと言っても3/29リリースのバージョンですが、手元のGR DIGITAL IVを全くアップデートしていなかったのでバージョンアップしてみました。ファームウエアはリコーのサイトから落としますが、なぜかMacOS X用の「Zip... 2012.07.14 カメラ
カメラ 東山正宜×GR DIGITAL IV開発者トークショー 銀座リコーフォトギャラリー 「RING CUBE」で開催された「東山正宜×GR DIGITAL IV開発者トークショー」に参加してきました。GR DIGITAL IV ブリーチバイパスモード東山正宜氏はあの凄いはやぶさの写真を撮った朝日新聞... 2012.07.08 カメラ
カメラ EF 40mm f/2.8 STM Φ52mm三兄弟 EF 35mm f/2EF 40mm f/2.8 STMEF 50mm f/1.8 IIそれぞれ約3万円、約2万円、1万円という価格の刻み方が面白い。この中でジコジコ音が最も盛大なのが35mm f/2。マウント部がプラスチックなのがEF 5... 2012.07.01 カメラ
カメラ DP2 Merrill 発売日決定 1年と1ヶ月前に70万円で発売された、「SIGMA SD1」と同じ4,600万画素Foveonセンサーを搭載したコンパクトモデル「DP2 Merrill」の発売日と価格が決定。その後SD1の方はFoveonセンサーの量産性改善により70万円... 2012.06.29 カメラ
カメラ パンケーキにフードを付ける ちょっと悩んで、やっぱり要るか…と、EF 40mm f/2.8 STM 用レンズフード ES-52 を買いました。マレーシア製。(ちなみにEF 40 f/2.8本体もマレーシア製。)すごく小さいので、大きさ比較のために百円硬貨を置いてみまし... 2012.06.28 カメラ
カメラ EOS 7D IMAGE MONSTER 2.0 EOS 7Dがversion 2.0に進化するらしい。近いうちにEOS 7D Mark IIは出ませんよ、と宣告されたようなものだが、キヤノンがアップルやフォルクスワーゲンと同じ「良いループ」を指向しているのがより鮮明になった。ここでの「良... 2012.06.28 カメラ
カメラ EF 40mm F2.8 STMでブラブラ、そして遠景の端正さに感心する 6/22発売のEF 40mm F2.8 STMをEOS 5D3に着けてブラブラしてきました。このエントリに掲載しているのはEOS 5D Mark IIIのEF 40mm F2.8 STM対応に上げる前のファームで撮っています。すなわち、周辺... 2012.06.24 カメラ
カメラ EF 40mm F2.8 STM ファーストインプレッション 6/22に発売になったEF 40mm F2.8 STMを購入しました。EFレンズ初のSTM(ステッピングモーター)搭載のフィーリングはどうでしょうか。早速EOS 5D Mark IIIに装着して試してみます。(5D3のファームウエアはSTM... 2012.06.23 カメラ
カメラ クイックリリースを敢えて無効化するアダプタ Gitzo GH1780QR雲台をQR(クイックリリース)ではない台座ねじ込み式の方式(GH1780相当)にしたくて、Gitzoの中の人に尋ねたら、改造用の部品番号を教えてもらったんですが…@Kumadigital ジッツオ取扱い販売店にて... 2012.06.18 カメラ
カメラ PowerShot S100に Version 1.0.1.0を当ててみる 「PowerShot S100 ファームウエア Version 1.0.1.0について」そういやファームアップ、あったなと思って、製造番号を確認。製造番号はヒット(該当)。でもナニナニ、電池蓋の裏に黒マーキングがあれば対象外って。いや、確か... 2012.06.15 カメラ
カメラ Canon PowerShot S100 レビュー(2)本体編 昨日の「Canon PowerShot S100 レビュー(1)実写編」の続きです。サイズはS95比で幅が同等、高さが微増、奥行きが微減となっており、S90用の純正本革ケース(PSC-2500)に高さ方向がややきついものの、ギリギリ入りまし... 2012.06.10 カメラ
カメラ Canon PowerShot S100 レビュー(1)実写編 納得できる値段になってきたので、S95から買い換えました。と言っても、S95ほか諸々小物を売り、楽天のポイントを投入したので事実上出金なし。楽天の激安ショップが瞬間的にkakaku.com最安値を軽く下回る値段で放出したのを捉えたのですが、... 2012.06.09 カメラ
カメラ EOS Kiss X6i 運動会で最もよく使われているカメラ「EOS Kiss」がモデルチェンジ。全体的にはキープコンセプトだが、動画機能と連写性能が強化されており、一般ユーザーにとっての「これで十二分じゃね?」感はますます強くなっている。フォルムが丸っこかったX5... 2012.06.09 カメラ