カメラ

カメラ

EOS 5D Mark II / EOS 7D のモードダイヤルをロック付きにする純正サービス

この度、デジタル一眼レフカメラ 「EOS 5D Mark II」、「EOS 7D」についてロック機構付きモードダイヤルへの改造を、ご希望されるお客さまに対するサービスメニューとして行なうことを決定しました。確かにモードダイヤル、不意に回って...
カメラ

鎌倉の紅葉

昨日は思い立ってゆるゆるなノリで家族で午後から鎌倉に出掛けました。目的は2つ。1つは息子の鉄分を補給するため湘南モノレール&江ノ電に乗ること。もう1つはこの時期なので鎌倉の紅葉を見ること。下調べしたら円覚寺が時期的に良さそうだったので、大船...
カメラ

EOS 5D Mark II ドラマ「おじいちゃんは25歳」終了

EOS 5D Mark IIで撮影されたTBSドラマ「おじいちゃんは25歳」が終了しました。全話を通して観たわけではないですが(ツマは全話観たようですが)、「46年前、雪山の写真を撮りに行ったまま行方不明になっていた<おじいちゃん>が東北の...
カメラ

箱根紅葉

横浜のあたりだと紅葉はまだピークを迎えていないように思うのですが、先週の三井(@sasurau)氏の箱根ロケの報告などをtwitterで見ていても立ってもいられなくなり、箱根へ。計画としては、大涌谷の駐車場までクルマで行って景色を堪能して、...
カメラ

ベルボン「アクションレベル」

ガウ攻撃空母ともコアファイターとも違う…砲台のないマゼラトップ?先日オフ会をした際にMacBSさんからベルボンの電子水準器「アクションレベル」を頂きました。気を遣って頂いて、ありがとうございます。私の手持ちのカメラだと、GRD3は電子水準器...
カメラ

PowerShot S95 レビュー(2)

「くっきりカラー」モード使用コンデジでこれだけ撮れれば不満はない。iPhoneのような通信機能も、サイバーショットのようなAVCHD動画撮影機能もある訳ではないが、コンサバなカメラとして、ごくごく真っ当に高性能。これでIXY譲りのサイズなの...
カメラ

PowerShot S95 レビュー(1)

S95を持って家族でディズニーランドへ。28mmはもはや特別広角というわけではなくなってしまいつつあるが、単なる28mではなく、「みっちり感」のある28mmなのがS95の特長。ソフトウエアによる歪み補正をしているようだが、それを感じさせない...
カメラ

結局S95の保護フィルムをハクバのものに貼り替えた

やっぱりこうでないと。ちなみに貼り替える前の、マイクロソリューション社の保護フィルム(再掲)。エッジはガタガタ、浮きもあるし、どうにもこうにも。保護フィルム界のハクバの王子様。高いけど。
カメラ

マイクロソリューション社の保護フィルムが安さゆえの過ち…?

先日アップグレードしたS95。マイクロソリューションズ社の「プロガードAF for Canon PowerShot S95 防指紋性保護光沢フィルム / DCDPF-PGPSS95」(Amazon)を貼った。このフィルム、耐指紋性が素晴らし...
カメラ

福岡/熊本出張

最近遠出の出張案件が少なくて、10年ぶりくらいの九州。いま前回の出張時の写真を見てみたら、Exif情報によるとサーバーショット(当時持っていたのはDSC-F505K)でした。今回のお供はGRD3が1台。結構カメラ内蔵の水準器を信じて撮ったカ...
カメラ

PowerShot S95

秋の買い換えキャンペーン(自分で規定)の最後を飾るのはこれ。「目標価格はまずは30,000円くらいかな。S90売却10,000円+ヨドバシポイント10,000pt+追金10,000円くらいで。」と書きましたが、ヤフオクでのS90の取引相場と...
カメラ

GR DIGITAL III レビュー

これも先月の話ですが、GR DIGITAL II(以下GRD2)を売却して、GR DIGITAL III(以下GRD3)を購入しました。似て非なるカメラなので本当はGRD2も手元に残しておきたかったのですが、経済的に許されなかったのでやむな...
カメラ

SLIK Minipro 7

少し前の話ですが、SLIKのプロミニ3を売却して、ミニプロ7に買い換えました。私の使い方ではどうにもこうにも、ミニプロ3のセンターポールが邪魔になるケースが多く、吸盤が机に不用意に張り付いてしまったり、ちょっとストレスが溜まっていました。と...
カメラ

CX550V 初期不良交換

先月購入したHDR-CX550Vですが、実は買って1週間で不良に気がついて交換してもらっていました。その不良とは、CMOSセンサ上のゴミ。赤丸の中、解ります? ぼんやりとした黒い影。カメラ内蔵の液晶画面で、ヨドバシの店員でも解るくらいだった...
カメラ

60Dとガンダムの関係

みんぽす:EOS 60Dのレビューより、ガンダムの台詞をインスパイアすればレビューの上位になると思われるでしょう?ねぇ?ねぇ?(笑--EOS 60Dを楽天で安い順に検索
カメラ

フジフィルム X100 (あえてFinePixと呼ばず)

フジフィルムが開発中のFinePix X100。眺めて見て気がつく訴求ポイントは3つ。(1)液晶をオーバーレイさせた光学ファインダー (2)APS-CサイズCMOSセンサー (3)クラシックデザイン。ストロボシュー左側のフジノンレンズのマー...